こんにちは。
しばらくブログをかけていませんでした。
みなさんに何か伝えようとすると、
「自分をコントロールできていないのに、偉そうなことをかけない」
という思いが湧いてきて、
何を書いても嘘くさく感じてしまっていました。
なので、これからは、できたことだけ、書いていきます。
そして、ブログを書けないででいた間、精神状態はどん底でした。
思ったのは、いつも私はうじうじしてるけど、
ADHDであることは変わらないのだから
いらいらADHDではなく、ごきげんADHDになりたいな、ってことでした。
特性はかわらなくても、生き方はかわるよね。
だって、活躍しているADHDの人たくさんいるから。
特性があっても、世の中に貢献している人たくさんいるから。
「私なんて」っていつも思いながら過ごすではなく、
しあわせだな、満たされてるな、って思いながら生きたい
でも、そもそも、自分がどんな状態だったら、
しあわせだな、満たされてるなって思えるだろう・・・。
・その日のタスクが終わっていて充足感を感じている。
・自分の感情がコントロールできていて安心。
・からだも絶好調で、ゆるゆる。
・お金が必要なだけあるから、安心だし、楽しみ。
・家族と仲良しで、にこにこ。
家族のことは、相手があることだから、全部が全部自分でコントロールできないこともあるかもしれないけれど、それ以外は、自分でできることだなぁ。
タスクについては、実はやりたいことや、日々やるべきことがたくさんありすぎて、
そもそも何から手をつけていいのかわからない状態。
なので、それをまずは整理していくことにしました。
まずは、優先順位をきめるためにも長期計画を立てる!
今日は、ごきげんADHDになることを決めました。
明日の計画をしました。