最も好きな季節がやってきました照れ


日が長くなるダッシュ

気候も良いっダッシュダッシュ

可愛い花がいっぱい咲くダッシュダッシュダッシュ

ウキウキが止まりません笑い泣き



ラナンキュラス ラックスも花盛り〜気づき

ぽってりフラワーまずはアネモネぽってりフラワー
アネモネ‘アンアリス’
色が神〜キラキラキラキラキラキラキラキラ


ハンギングバスケットのアネモネ‘凛々花’も4つ目の花を咲かせてます拍手


アネモネ フルゲンス
この子は球根ではなくて多年草爆笑
毎年、律儀に花を咲かせるのを知ってます流れ星ので今年、お迎えしました拍手


八重咲きイチリンソウ
学名はアネモネ ネモローサなんですねぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー
たしか、昨年に花後の値引きの物を買ったような…びっくり
いや一昨年だったかな!?

ネモローサってサルビア ネモローサとネモローサかぶりびっくり
ドイツ語で【雪のような丘】っていみなんですって!!
イチリンソウは白いしなんとなくわかる気づき
サルビアは…!?!?!?


 

 上矢印一般的なイメージはこっち!!

全然色が違う笑い

白花があるから、そちらを見て名前をつけたのかな!?

脱線しましたが

ちゃんと咲いて、しかもきれい乙女のトキメキ
毎年の楽しみが増えました飛び出すハート

つぎはフロックス



フロックス ディバリカータ ‘モントローザ トリカラー’
薄紫の花と白い斑の入ったリーフとのコントラストが美しい乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



5年もののガーデンシクラメングッ
右はフェアリーピコだったかしらびっくり
左は…まったく覚えがありませんアセアセ
なに子ちゃんだったのかしら!?



ユーフォルビア ミルシナイツも満開ふんわり風船星
シルバーリーフが可愛くて草花を引き立てるのに重宝していますおねがい
挿し木をして増やしておかないとヒヨコ


足元には昨年、おぎはら園芸さんで花後の株を激安でかったプリムラナ‘ベラリーナ’ちょうちょ
蕾が山ほどついてますキラキラ
これから楽しみですが、たしかピンクを購入したはずびっくり
これからピンクになるのかしらアセアセ


バラ‘ダフネ’を移植して新たにバラ‘クリスティアーナ’を植えた家の壁側も華やかになってきましたチュールンルン

足元のクリスマスローズは母からもらったもの流れ星

クリスティアーナの横は芽吹き前の淡いピンクのサルスベリが植わっておりますニコニコ
足元は好きな色でまとめました爆笑

アネモネ‘アンアリス’があるところです!!

シルバーのリーフに白い花を咲かせてるネモフィラがふんわりやさしいかんじおすましスワン


ほとんど根本からバッサリ切って移植したバラ‘ダフネ’は

ちゃんと芽吹いてきましたキラキラ
ぞんざいに扱ってごめんねチュー
でも生きていてよかったダッシュ



花盛りの春の庭になってきた我が家でしたチュー
他にも球根が次々に咲いてきてるので、そちらの紹介は次回にしますね!!

こんなのとかキラキラ