今年の2月からスタートして4ヶ月間、
 
「HTML&CSS」という、webページ制作のための勉強をしていました。
 
「HTML&CSS」って聞き慣れない言葉ですよね…?私もそうでした。
 
HTML、CSSとは、
 
ホームページを作ったりブログのデザインをカスタマイズするための言語。
  • HTML・・・文書構造を定義する、骨組み・構造。
  • CSS・・・見た目や装飾を整える。
(プログラミング言語とは異なり、マークアップ言語と言われています。)
 
 
< 学ぶきっかけは何だったの? >
 
1月末、Twitterのタイムラインにワサビさん@wasabi_nomadik のこのツイートが流れてきたのがきっかけでした。
 
 
ワサビさんは、新卒で海外(ドイツ)に飛び出し、いろんな壁にぶつかりながらフリーランスの道を切り開いてきた女性。
 
私は、彼女のバイタリティーや才能、発信力の素晴らしさに感心してフォローしていたのですが、
 
そのワサビさんの主催するサロンでの企画ということで、とても信頼できたし魅力的に思えました。
 
ちょうど年始にあたって、
 
・今年は仕事と別の新しいことを学びたい!学んで終わりじゃなくてアウトプットできることって何だろう?
・コンピューティングのスキルを上げたい。
・アメブロから卒業して新しくブログを作ってみたい。
 
と考えていたこともあり、(1日だけ迷って笑)申し込むことに決めました。
 
10,800円/月って、とてもお安いです!
 
いくつかスクールを調べて、15万円程度が相場だったことも決断を後押ししました。
 
「チャンスの神様には前髪しかないんだから、ここでつかまなきゃきっと後悔する!」
 
「時間がかかってもいい。マイペースでやらせてもらおう」
 
MacBookProを新しく買い、未経験からのスタートでした。
 
 
 

 

 

< 勉強方法 >

 

このHTML/CSSコースは、サロンメンバーの手島さん @athuhio が立ち上げたプログラミングスクール「CodeGritとのコラボ企画。

 

ウェブ上のテキストを読んで11個の課題をこなすことで、

 

 

・レスポンシブWebデザイン

 

・Flexbox、CSSアニメーション、Sass

Bootstrap4

 

など、より発展的な内容まで学べました。

 

独自教材も秀逸で、課題でどツボにはまって途方にくれても、テキストを読み返したらヒントがちゃんと書かれてた…!!

ということが度々ありました。

 

☆質問はSlackというコミュニケーションツールを使ってメンターさんとやりとり。

 

☆週1回(30分間)はビデオチャットツール(appear.in)でメンターさんとの面談。詳しいアドバイスも頂けました。

 

 

 

< 勉強時間はどのくらい? 勉強方法は? >

 

募集ページには「計40時間程度、週10時間の場合: 1ヶ月程度」が目安とありましたが、

 

なんと私は、週15時間つまり、合計200時間以上かかっての修了でした、汗!

 

時間がかかった理由は、

 

・コンピューターに不慣れで、Wordで文章作成程度のスキルしかなかった。

・課題を始めるまでの環境設定やツールの導入にも手間取った。

・このコースはレベルが高く、『修了後は、フリーランスとしてweb制作の仕事ができることが目標』だったから。

 

 

勉強時間は、

 

・平日…フルタイム仕事の後、家事が終わって子供が寝た後に毎晩2時間程度。

・休日…子どもの行事や塾、家族との時間を優先しながら、最低3時間。

 

という感じでした。

 

 

学んだ内容は、

 

私にとって、もうメチャクチャ難しかったです!

 

・テキストは日本語で書いてあるのに全く意味不明…。読んでも頭に何も残らない…。

 

・どう手を動かしていいのか見当もつかない課題の連続。毎日がカオスの状態で、まいにち奮闘。

 

・ググってなんぼ!Progateやドットインストールも同時に有料会員になって知識をツギハギ。

 

・早くパソコンに向かって課題を仕上げ、とにかくスッキリしたい一心で

  …夕食のおかずが一品少なくなったことも多々ありました笑。

 

 

 

 

 

< 最後まで頑張れたのはなぜ? >

 

⑴メンターの存在

 

課題ができなくて苦しいときは、どうしてもネガティブな気持ちになりやすかったですね。

 

「どうしてこんなこと始めちゃったんだろう?仕事にも直接関係ないし、時間がとられて家で子どもとゆっくりする時間も少なくなってしまったなぁ…」

 

「フリーランスになる予定とか理由って、そもそもあったんだっけ??」

 

あきらめる理由が、いくらでも頭の中にグルグル降りてくるんですよね。

 

それでも最後まで続けられた理由は、メンターのアリサさん(ドイツ在住)がいてくれたからです。

 

アリサさんは、保育士の資格をとったあと、より自由で自分らしい働き方を求めてドバイの会社で客室乗務員をしながら、

 

独学でフロントエンジニアになったフリーランス。

 

(☆アリサさんのブログ記事→「プログラミング経歴、知識ゼロから海外フリーランスエンジニアになるまで」

 もう共感しかないです!)

 

アリサさんはいつも、私の課題の出来ているところや、良いところを見つけて必ず褒めてくれました。

 

悲壮感たっぷりの質問にも、丁寧に優しく答えてくれてホントにありがたかったです!

 

「分からない、出来てない→ダメだ〜」ではなく、「ここがクリアできる→また一歩上達だ!」と言った

 

発想の転換を、根気強く教えてくれました。

 

アリサさんがいなかったら、2ヶ月目で早々に山を越えられず、辞めていたと確信してます笑。

 

 

⑵コードを書くことが好きになった!

 

時間がない夜でもコードを少しでも書くことで、気持ちが落ち着きました。

 

コードを編集し直して、ページのレイアウトがビシッとはまった時の「よっしゃ〜〜!」感もたまりません笑。

 

思いのほか難関だった「問い合わせページさん」、泣かされた「コマンドライン君」…今はやっと両想いになれた気がします。

 

 

同じサロンのKanamiさん、リプライありがとうございます!

 

 

< これからどうするの? >

 

この学びを、ただの自己満足に終わらせたくありません。

 

どんどんアウトプットすることが大事なので、

 

webページを作り、アメブロからWordPressへ引っ越しすることにチャレンジします!

 

まずは今、自分のブログテーマをWordPress(ワードプレス)でイチから作成しています。

 

学びの手を止めないで、このままスキルを磨いていきます(^^)/~~~