おはようございます

 

 

6月になりましたね!

 

さて、6月になり、

新たに始めたいことが2つあります。

 

1つは「瞑想」です。

 

 

 

 

 

瞑想を始めるにあたり、

まず瞑想とは何か?

 

その辺の知識がなかったので、

本を購入。

 

瞑想の本はたくさん出ていますが、

こちらの本は、

とにかく簡単です。

 

自分の楽な体制、

呼吸でできるのです。

 

普通、瞑想は、

何も考えちゃいけないとか、

呼吸はこんな感じで、とか、

難しそうなのですが、

こちらの本には一切そういうものは

書かれていません。

 

だから、

私にとってすごく始めやすかったです。

 

実は、6月から始めるといいつつ、

3日前ぐらいから試しに始めていました。

 

まずは、

寝る前に3分から。

 

たった3分なのに、

瞑想をすると集中力が高まります。

 

まずやってみての率直な感想。

 

「瞑想してから寝ると、熟睡できる…」
 

瞑想が終わってから布団に入りますが、

コトンと眠りにすぐ落ちますふとん1

 

そして、

寝起きはとてもスッキリ。

 

気のせいかな?

と思うのですが、

私は睡眠アプリをいつも使っていて、

睡眠の質を見ているのですが、

していなかったときと比べると、

差は歴然でした。

 

たった3分なのに!

そのうち、

回数と時間をのばしていきたいです。

 

とにかく、

もう少し続けてみて、

また何か効果があれば、

お伝えしますねOK

 

6月になり、

やりたいこと2つ目は明日記事にします!

 

そして、

昨日のブログで書いた、

最近やめたこと。

 

 

昨日ちらっと書きましたが、

やめたことが2つあります。

 

それは

⚫︎インスタアプリをスマホから削除

⚫︎YouTubeアプリもスマホから削除!

 

したことです。

えぇーーー!!!!

って思いますよねにっこり

 

これを家族に言ったら、

さすがにそれは無理ー!

って言われちゃいました泣き笑い

 

いやいや、

アカウントはちゃんと残っていますよ〜グッ

 

じゃあどうやって、

見るのかというと…

 

我が家にはiPad端末があり、

家族共有で使っています。

 

そちらにインスタとYouTubeを残し、

スマホでは見ることをやめました。

 

スマホに入っていると、

ついついスキマ時間に

指でそれらのアプリをタッチしてしまうんです。

 

本当は、

本を読みたいし、

勉強だってしたいのに。

 

みなさんも、

インスタやYouTubeの

無限ループにハマった経験はあるはずです。

 

それをやめたくて、

アカウントは残し、

2台目iPad端末に入れて、

スマホからは削除しました!

 

これがすごく良くて。

 

iPadは、

基本的に普段子どもたちが使っています。

 

だから、

まず簡単には見られない。

 

さらに、私がiPad端末を使っていたら、

子どもたちは「何見てるのー!」

なんてよってくること間違いなし真顔

 

つまり、

子どもたちがいる間は、

見ることができないんです。

 

その代わり、

夜に時間を決めて、

見ることにしました。

 

それがとても楽しみな時間にもなりましたイエローハーツ

 

今ではスキマ時間をうまく使って、

瞑想も勉強もできるようになり、

充実しています。

 

朝起きて、とりあえずスマホ、

がなくなったのです。

 

ぜひ、

スマホでだらだらしてしまう人におすすめです二重丸

 

 

すてきな1日を!

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する