関西万博に行って来ました



行ったのは8月11日 3連休最終日
2カ月前予約で、『パソナ』
3日前先着予約で、『未来の都市』
が、取れていました気づき


ま、お盆期間なので、
3連休最終日は関係なかったかも・・・

ちなみに、大雨予報雨笑い泣き


9時入場予約をとっていましたが
最後までいるつもりだったので
自分たちの体力を考え
10時30分夢洲駅到着で行きましたバス


10時40分東ゲート入場列に並び始め
11時10分入場

結果、ここに並んでいる30分が
1番暑かったダッシュ




入ってすぐ、日本館、NTT、三菱館など
並ぼうと思っていたけれど
どれも予約者のみで
並ばしてももらえずショボーン

(どのパビリオンも予約者のみって
なっていても、途中で再開したりするらしい)
なので、もう運ですねえー



みんな並んだら入れるってことに
して欲しかったショボーン


とりあえず並び列の少ない
『フィリピン館』に並んでみる🇵🇭
15分並んで入場

展示のみ、滞在5分でしたてへぺろ
いや、3分か?ww


続いては、建物は?立派な『スペイン館』へ
🇪🇸



10分程並んで入場

映像と展示 滞在10分くらいかな?
正直、あまり記憶がない笑い泣き


次は、大屋根リング、上がってみました。

上からの景色は最高飛び出すハート


上がった瞬間、
『おおぉ~びっくり』って声出た笑い

少し散策口笛


まだ時間があるのでインドネシア館🇮🇩へ
15分並ぶ🚶‍➡️🚶‍➡️🚶‍➡️
インドネシアの亜熱帯やしの木な感じが
再現されている感じかなww



ちなみに大屋根リングの下はベンチになっていて
座る場所がないってことは
なかったですグッ

お手洗い、自販機も並ばなくて大丈夫

給水器は、少し並んでた


次は予約がとれている『パソナ館』へ


途中、ガンダムの前で📸






続く・・・