
関西の実家に帰省中です
で、新幹線🚄に乗る前に
品川駅でお土産をクレカで買ったんですが
900程円のもの3つと2,000円程のもの
皆急いでるし、お客さんもいっぱいだし
クレカで払って
『はいはーい』って感じで
レシート受け取ってそのままお財布👛へ
その後スマホに
カード使用のお知らせみたいなのが
きてたからなんとなく見たら
(毎回クレカ使用したらメールがきて、
毎回いらないなぁと、
思っていたけど・・・)
6,912円
はて
そんなに高かったかしら


と、レシート見たら
個数が違う気がする

慌ててお店に戻って
1回キャンセルしてもらい
新しくお支払いしましたが・・・
これ、新幹線乗ってから気付いたら
アウトやん

5日後、
『これレシート間違ってたんですけど』
って言ったところで
品物はもうみんなに渡してる訳だし

キチンと金額確認すること

そして、何があるか分からないから
余裕を持って行動すること

お店の人を信用しないこと
ww

勉強になったわ

クレカ使用毎のメール
『毎回いらないわぁ~』って思ってたけど
今回ばっかりは良かった

ちなみにお詫びに
買ったものとは違うお味のもの
頂きました

しかし、帰省毎のお土産選び
大変だわ

美味しいのはもちろん
センス良いって思われたいじゃん
