
9月の三連休は軽井沢へ・・・
東京駅から新幹線🚅で1時間ちょっと
近いね
軽井沢駅到着❗️
やっぱり涼しい
ランチは『川上庵』って決めてたので
軽井沢駅から歩く・・・
20分ちょっとです🚶♀️
軽井沢駅周辺は、あまり人がいなくて
「え?軽井沢ってこんな感じなの?」
って思ったんだけど
旧軽井沢に近づくにつれ
人が増えていく・・・
お店は11時オープンで10時50分頃に
着いたらすでに行列
70人~80人くらい?
でも、大きいお店なので一巡目で入店
天せいろ 2,200円
めっちゃ美味しかった



並ぶ価値有り👌
その後は、旧軽井沢をぷらぷら
ミカドコーヒーで、モカソフト🍦食べたり・・
お土産やさんで🍓ジャム買ったり・・
万平通りと言われる、高級別荘地に
行ってみたり・・・

凄かったわ❗️

感想はそれしか出てこないww
で、駅前のアウトレット行って、
夫に誕生日プレゼント🎁で
時計⌚️を、買ってもらった



軽井沢アウトレット、めちゃ広

人も多かったわ

その後、
ホテルは中軽井沢駅周辺だったので、
しなの鉄道で中軽井沢へ電車🚃で移動
で、中軽井沢に行ったら
『ハルニレテラス』でしょ?ってことで・・・
駅から歩く・・・
25分・・・

駅からハルニレテラスまで、
な~んにもなくて

ひたすら歩く・・・
しんどかった

『ハルニレテラス』とは↓
星野エリアの玄関口にある、自然と文化が調和する小さな街。湯川の清流に寄り添うように自生するハルニレ(春楡)の木に囲まれたウッドデッキのテラスに、レストランやカフェ、ショップなど個性的な16の店舗が揃う。エリア内は、軽井沢らしい豊かな自然にあふれ、ショッピングや食事だけでなく、ゆったりくつろぎながら過ごすことができる。
です❗️ww
テレビとかガイドブックとかにも
よく出てくるから行ってみたかったんだ~

『ハーベスト ナガイファーム』で
ジェラート🍨
川のせせらぎ音を聞きながら
自然の中で食べるジェラート、
最高❗️

ただ、雷門⚡️が鳴りだしたので
慌てて退散

また、駅まで25分歩くのしんどい



と、思ってたら、運良くバス🚍️がきた❗️
雨も降ってきたので、良かったぁ⤴️💨
車🚘️ではない場合、
車道のすぐ横をひたすら歩くので
要注意⚠️です
しんどい


夕方で疲れていたってのもあるかも・・・
中軽井沢駅周辺は何もない・・・
ロッカーも少ししかなくて
荷物👜入れれなかった・・・

つづく・・・