ゴールデンウィーク初日
杜の都、仙台へ・・・
あ、世間は9連休かも、だけど
月曜日、パートなので
私はただの土、日![]()

東京駅から仙台駅は、新幹線で1時間半程
で、日本三景『松島』に行きたいなぁと
調べていると、
遊覧船で松島湾遊覧が出来ると・・・📝
しかも、
本塩釜~松島のフェリー⛴️があると❗️
1,500円 ネット予約で10%off
更に塩釜はお寿司屋さんが多い
ということで、まずは腹ごしらえ![]()
『すし哲』さん
「すし哲物語」4,580円
めっちゃ並ぶ覚悟だったけど
11時半頃到着したら、すぐ入店できました
大変大変美味しかったです![]()
![]()
その後、フェリー乗り場へ
左の⇐立派な白いフェリーだと思ったら
右の⇒の赤いのだった![]()
45分程で
松島到着
めっちゃキレイだった✨✨
写真ではあまり伝わらないのが
残念
瑞巌寺・円通院・五大堂・・・など
観光名所を巡り・・・
笹かま、手焼き体験
ま、焼くだけ
その後、仙台市内に戻り
夕食は『牛タン』


国分町の『旨味 太助』さん
ここもめっちゃ並ぶ覚悟だったけど
18時頃到着したら、
15分くらいで入れました
普段、東京では焼き肉屋さんで
うすーい牛タンは食べるけど
こんな牛タンは初めて🔰
食べれるかちょっと心配だったけど、
美味しかったです
実は翌日のランチも牛タン食べたんだけど
『旨味 太助』の方が
本格的な感じ❗️
続く・・・







