入社して30数年

正社員として働いていた会社を退職しました。

 

夫が生きていたら

当たり前のように定年まで働いていたと思いますが

夫が亡くなり

考えが変わりました。

 

定年前での退職は

人生が変わる大きな決断だったかもしれません。

 

 

夫が突然亡くなって

というものを身近に感じるようになりました。

 

私だって、いつ死ぬか分からない

明日通り魔に刺されるかもしれないし

車が突っ込んでくるかもしれない。

 

 

まだあと何年も生きるはずだった夫が亡くなり

人生長いとは言えない

明日死ぬかもしれない

 

そう考えたとき

定年まで今の仕事を続ける意味があるのか

疑問に感じてしまいました。

 

 

好きな仕事だったり

やりがいがあれば違ったと思うのですが

 

私の仕事は事務職で

仕事のやりがいはあまり感じたことが無く

楽しくもなく

人間関係のストレスがあって

通勤時間は往復2時間かかり

会社にいる時間は1日10時間以上で・・・

 

1日の半分も会社の為に時間を使っていたので

もったいないな、って思えたのです。

 

 

会社、辞めよう

 

30年も働いたんだから、もう充分

 

よくここまで頑張った

 

 

自分にそう言い聞かせて

定年前に退職することを決めました。

 

 

②に続きます。

 

モイストウォッシュゲル