知人のアトピーっ子 | 幸せな日々 〜Happy Days〜

幸せな日々 〜Happy Days〜

日々の学びの記録です。

今朝突然メールが入り、

「お時間をいただけませんか?」
 
 
急にそんなメールをもらうと、
基本ネガティブな私は、
どんな悪いニュースがやってくるんだろう・・・
 
 
 
その方がうちに来るまでの間、
いろいろなネガティブニュースに対する、
「答え」を用意していました。
 
 
 
いつも忙しいその人が、
わざわざ私に会いに来るなんて・・・
何があるんだ??
 
 
 
 
 
「みほさん、
 お時間をいただいてしまい、
 申し訳ございません。
 今日は ◯◯と××と△△の件について、
 お話しさせてください。」
 
 
 
えっ?それだけ?
 
 
 
 
今まで放置されていた件について、
これからの対応予定の報告だけでしたチュー
 
 
 
 
朝からネガティブなことを考え、
不安に思った時間・・・
最近こんなに全てがスムーズなのに、
何を血迷ったのか!
 
本当にばかでした笑い泣き
 
 
 
 
それで終わりかと思いきや、
 
 
「それからですね・・・」
 
 
 
 
「えっ!?
 やっぱりネガティブなニュースもあるの!?」
 
 
 
 
 
「実は息子のアトピーが悪化していて・・・
 水素水のお話しをいただいてから、
 ずっと気にはなっていたのですが、
 やっぱり10万とか20万という、
 大きなお金は動かしにくくて・・・」
 
 
 
 
息子さんかわいそうに・・・ショボーン
アトピー経験者の私には、
その辛さは本当によくわかります。
 
 
 
 
「そこでみほさんのお知恵を
 お借りできればと思いまして・・・」
 
 
 
 
なーんだ!
やっぱりネガティブニュースじゃないじゃん♪
 
それどころか、
私を頼ってきてくれたという事実が、
とにかく嬉しくて・・・おねがい
 
 
 
 
そこまで大した知識はないのですが、
私の持ち合わせている知識の中で、
きっと使えるはず!と思った物を、
思いつく物全てお伝えしました。
 
 
 
 
アトピーだって、
腸内環境を整えれば、
改善どころか治すことだってできること。
 
改善に向けて、
何を食べるかがかなり大事なこと。
 
シャンプーやボディーソープ、
洗濯用洗剤や柔軟剤が、
実はアトピー悪化の引き金になりえること。
 
保湿の大切さと、
保湿のために使う物の大切さ。
 
私のおすすめアトピー対策。
 
 
 
 
 

 
実はかれこれ1年以上前に、
息子さんのアトピーの話は聞いており、
水素風呂や水素水を飲んだりスプレーで、
どれほど緩和されるかという話を、
チラッとしたことがあり、
その時その日分の水素水もお分けしました。
 
 
しかしその後、
全く音沙汰なかったので、
あまり追い回して状況を聞くのも私らしくないので、
そのままにしていたのですが、
 
息子さんのアトピー悪化により、
私のその時のお話しを思い出してくれたのだそうです。
正直に嬉しかったです。
 
 
 
 
お話しを伺っていて、
息子さんの持っている「障害」や、
今出ているアトピーには、
やっぱり原因はあるんだな。
やっぱりこの世は因果があるんだな!
 
確信してしまいました。
 
 
 
それは、
私「Tさん家ではどんな食事が多いんですか?」
 
 Tさん「妻も働いていて時間がないので、
    だいたい朝食はパンにジャムとかつけて。
    それだけの日も実は多かったりします。」
 
 
やっぱりそうなんですね・・・!
 
 
私「そのパン自体もスーパーなどで買える、
  普通のパンってことですよね?」
 
T「そうです、そういうことです。」
 
私「であるなら、そのパンを断てませんか?
  実はそういったパンは原料の質が悪く、
  添加物がたくさん入っているのです。」
 
 「そしてもし添加物が少ない物だとしても、
  主原料の小麦粉や砂糖というのは、
  体を冷やしますし体に悪いので、
  「白い悪魔」と呼ばれていたりするんですよ!」
 
 「なのでもし忙しくていろいろする時間がないのなら、
  毎晩ご飯を少し多めに炊いておいて、
  残りをおにぎりにして、
  パンを置き換えるだけでも違うはずなので、
  ぜひ試してみてください!」
 
 「夕食などのおかずはどんな物ですか?」
 
Tさん「実は・・・結構レトルトだったり、
   買ってきた物だったりも多いです。」
 
私「やっぱりそうなんですね・・・。
  その手の食品は添加物がたくさん入っているので、
  頻繁に食べていると出やすいんです・・・」
 
 「息子さんって、お菓子も結構食べるんですよね?」
 
T「食べますね・・・」
 
私「これは私の経験から言えるのですが、
  昔、インスタント食品が大好きで、
  ご飯に好んでインスタント麺を食べていました。
  そしてその夜は大抵、
  アトピーがひどくなりかゆくて大変でした。」
 
 「お菓子も同様です。
  一口くらいなら大丈夫なのですが、
  少したくさん食べるとかゆくて・・・」
 
 
 
思い返してみると、
私のアトピーは食べた物で本当に左右されていました。
 
当時の大好物は、
日清焼きそば UFOでした。
今でも大好きで時々ひどく食べたい衝動に駆られます
 
そしてUFOを食べた日は、
夕方過ぎからかゆみがやってきて、
お風呂に入ろう物なら、
掻きむしらずにはいられなくなり、
 
お湯に垢が浮きまくり、
身体中が真っ赤になり、
いたるところから出血してしまい、
 
寝る時も布団をかぶるとかゆくて、
眠気の限界がくるまで、
全然眠れませんでした。
 
 
お菓子ももちろん同様です。
 
好きなお菓子は止められず、
たいてい1袋食べきってしまうのですが、
夜になるとかゆくてかゆくて・・・
 
 
 
 
Tさんの家庭では、
パン食やレトルトが多く、
お菓子も結構食べていて、
清涼飲料も結構飲んでいます。
 
 
そんな環境では、
体から出す力はある息子さんは、
アトピーも出てきてしまいますよね・・・
 
 
 
 
とりあえず今日のところは、
私が気に入って摂っている、
焙煎玄米粉で入れてしまった毒素を出し、
結構重要なミネラルや食物繊維を摂ること、
 
そしてリナーシェで、
腸内細菌のエサをしっかり与えて、
腸内環境を整えて、
中からキレイにしていくことをお勧めしました。
 
 
 
それにプラスして、
私が別の友人からお勧めされている、
「泡」があるのですが、
出血してしまっている箇所などに、
その泡をのせてあげることもお勧めしました。
 
 
 
この泡の体験談を聞いていると、
アトピーが「治った」という方が本当に多く、
お薬ではないので治すものではないのですが、
これだけたくさんの体験談を聞いていると、
勝手に期待をしてしまいます。
 
それは多分、
私も外食が続くとかゆくなるのですが、
その泡をのせると落ち着くので、
ある意味自分の体験談も後押ししますね。
 
 
 
 
何はともあれ、
子どもの頃の私のアトピーは、
かゆくて意識が飛びそうだったこととか、
朝起きたら爪の中が血だらけだったとか、
そして掻いた後が痛んだこととか・・・
 
たくさんのネガティブ思い出されます。
 
 
きっとTさんの息子さんも、
「障害」も手伝い、
掻いちゃダメ!は理解できず、
私は理解できないというのは少し違って、我慢できない方が近いと経験から思います。
かんしゃくを持ってしまうほど、
イライラしやすくなっていると思います。
 
 
そして、
かんしゃくを起こす息子に接するお母さんも、
きっと相当ストレスを抱えていると思います。
 
 
 
と同時に、
同じ食生活の中で育っている、
上の子やお母さんには何も出ていない・・・
Tさんはご本人がお気付きかはわかりませんが、
この人マラソンとかジムで体を動かしているのに、
中から何か不健康が出ている。と思う時がよくあります。
 
それだけの添加物を摂っていて何も出ていないのは、
逆に心配な気すらしてしまいます。
 
 
健康オタクの友人が、
アトピー体質の人にアトピーが出ない方が、
体の中に毒素を溜め込んでいるということだから、
ひどくなれば大きな病気にも繋がるし、
本当はそっちのが怖いんだよ!
 
と言っていたことを思い出します。
 
 
 
 
ぱっと見の「キレイさ」で見落としがちな、
溜め込んでいる病原。
確かに考えてみれば、
そちらのが怖いですよね・・・
 
 
 
 
兎にも角にも、
Tさんと今週末に少しだけお会いするので、
その時に「泡」のサンプルをお渡しするので、
今日お渡ししている焙煎玄米粉と泡で、
一時的にでも緩和されるといいな・・・
 
そして、
焙煎玄米粉とリナーシェで体質改善にも、
ぜひ取り組んでいただき、
これ以上アトピーで
辛い思いをしなくて済むようになるといいな〜おねがい
 
 
今夜は、
そんなことを考えている夜でした。