バスボム作り | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

寒い〰️❄️から、お風呂がしあわせピンクハート

そんな、お風呂のお供に
バスボム手作り始めました。
なぜ手作りかと言うと、買うと高いから。
ラッシュとかで買うと¥700とかしますよね。


ネットで作り方調べて🔍👓
まずは材料揃えて


重曹、クエン酸、片栗粉
すべて食用です。
あと、Amazonで型どりキットも購入ピンクハート


作り方
重曹:クエン酸:片栗粉を  2:1:1
の割合でまぜまぜ



で、この混ぜ合わせた粉にお水をかけてひたすらまぜまぜ。
いきから水を入れると発泡が進んでしまうので、ここはスプレーボトルで吹きかけながら少しずつ入れていきます。


握れる方さになったら、型につめつめして




ぎゅっーと押し付けて


はい、出来上がりピンクハート

ピンクハートピンクハートピンクハート


真っ白だけではつまらないから
色素もゲット。これも、食用⬇️



色素はお水を入れる前にいれておきます。

色をつけてから、お水でまぜまぜ

赤、黄、青、緑
の色の素材準備して


メインの白素材もお水でこねて


あーら。お店で売ってるバスボムみたい乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ




あ、色素うっかり入れすぎると、こんなド派手になります⬇️


乾いたら、ちょっと色合い落ちついたけど、👅



あと、お水を入れすぎたら、まぜまぜしたあとに少しずつ発泡がすすんで丸まらなくなります。で、こんなヘラべったいバスボムになりました。

⬆️この失敗を乗り越えての、これです⬇️⬇️⬇️



あー、なんと可愛い(*≧з≦)仕上がり。お風呂で使うの楽しみピンクハートピンクハートピンクハート

あ、バスボム作りが楽しくて、ゆっくりお風呂につかる時間が勿体なくて、今もっぱらシャワー🛀で済ませるという本末転倒な事態になってますぅ……🌀