タイでマンゴー食べれるカフェインと言えば
マンゴータンゴは有名ですよね。
ちなみに、マンゴータンゴはバンコクでは2店舗あります。事前チェック。
の2店舗のうち1つがこのアジアティーク内にあり。
アジアティークないのショッピングで歩き回って疲れたらマンゴーカフェろうとおもって計画しとりました

で、歩き回ってると、探さずとも発見
マンゴータンゴ


さきにお金を払って席で待ちます。

マンゴーステーキにマンゴーiceクリームにマンゴープリン

私的にはメイクミーマンゴーの
マンゴーパンナコッタ

⤴⤴⤴こっちの勝ち
あ、マンゴータンゴの店員さんのTシャツ(笑)ま、マンゴーで儲かってるわな

で、マンゴータンゴを出たら目の前がNaRaYa

品数豊富。タイと言えば、このナラヤ

でも、よーく、よーく、見てください。↓↓↓↓
これ、ほんとにかわいいですか?



私にはこのナラヤを欲しいと思わせるyousoga全くないです。
何とかこれぐらいならなら↓妥協できますが。。。

私がこのナラヤのかわいさをわからないだけかな?
今でこそ可愛いと思えるフェイラーも、若いときはありえへんかったし(笑)
ナラヤは写真撮って通りぎて、
こちらのタイパンツのお店で

これ、ゲット

あと、タイの至るところで見かけた、オリジナル革商品作れるショップで、

既に完成しているポーチやらキーケースとか好きなのエランデ、あとはパーツ選んで

その場で就くって貰います。

象さんパーツで作って貰ったネームタグ。スーツケースに。

この出来上がりが可愛いから、追加でおさつ入れも作って貰った。
同じくピンクでパーツはデザインはちょっと違うけど同じく象さんになってしまった。

まだまだ歩き回って




あ、これはつばめの巣ドリンク。ほんものだろうか




歩き回って疲れたから、戻ります。
帰りも、BTS の最寄り駅まで無料の船デかえります。

次回、バンコクに来ることが合ったら、又はお買い物に来ようと思います。
なにも買わなくても見てるだけども楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))よ