リスボン市内の中心部のトオリニいきなり現れる道路上のエレベーター


なんでこんな道路の真ん中にエレベーターがあるかというと
リスボンは坂の街
しないます中心部からこのエレベーターで坂のうえの通りに上れるようになってます。街から街へのエレベーター
このようにエレベーター乗るのに、観光客だらけで凄い混むと聞いていたので、途中でsiireta焼き栗田部ながらまってみた


エレベーター乗るのに一時間待ち……

エレベーターの中も剥かしながらで赴きあります。手前の兄ちゃんは、エレベーターボーイ

このエレベーターは移動用の交通機関なんで、乗車券要りますよー。nedannhaわすれたけど

エレベーターの降り口は展望台にもなってます



エレベーター降りて、渡り廊下テキナものを渡れば

リスボンの坂の上側の街です

て、私はエレベーターにのりたかっただけで、こっちの街にようはないので
またしてもエレベーター煮のって中心部へ


で、この日の晩御飯は迷ってまよって
結局、マクドⓂ🍔🍟↓

ポルトガルまで来てマクドかよ

と言いたいところが
こちらのマクドのオーダーはタッチパネル式
で、一人ではオーダーできず、隣で注文してた男の子たちに教えてもらってオーダー

レシート持ってカウンターへ。

ちょっとおしゃれなマクドで


これ↓食べました。

そのあとも中心部の広場をうろうろして
これは↓缶詰めやさんを


うろうろしてるときに、リュックサックのファスナーを半分gatturi開けられてて
被害は亡かったけど、こわくなったので
バスでホテルに戻りました
