春夏から秋冬物へと入れ替え

靴たちを入れ替えてて、思ったこと。
神戸にいる頃は¥20000以上とかする靴を
何の迷いもなく
ガンガン買ってたなーと。
靴って、足との相性あるから、
1回履いて痛かったりすると、
もう二度と履かなかったり……o(T◇T o)💧
神戸→姫路に引っ越しするとき
めっちゃ断捨離した。
自分で断捨離したけど、ブーツが3個無くなってる……🌀
この冬、どーすんねん

で、今、後悔





節約する気持ちが芽生えてるから、
もう、以前みたいに
靴に何万円も出すのはよほど気に入った物だけになりそう。
だから、これから、あんまり、持ち物増えない。
ということは、今ある持ち物でなんとか回して行かないといけないから、
どの靴も毎日スタメン状態
数が揃っておけば、それだけ安心だっただろうに……o(T◇T o)💧
バックに関しても、同じ事態になってます。
靴と同じく引っ越しで断捨離して、新しいバックを買ってないから、
ほほ同じバックを持つはめに……🌀
何でもかんでも断捨離すればいいってもんじゃない。
断捨離するぐらいなら、買わなきゃいい。
自分にとってとても大事なものなら、断捨離しないだろうし。
断捨離するのがいいんじゃなくて、
断捨離しなくて済むよーな
お金の使い方をしていこう。