特別警報 | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

昨日の未明に数えで99歳になる父方祖父が亡くなりました。

で、祖父は病院で亡くなったんですが

大雨の中、祖父を看取りに行き、連れて帰って来て

大雨のなか、バタバタとお通夜・お葬式の手配

祖父は自宅に戻ってきたけど
あまりの豪雨に親戚のおじさん、おばさんも早々に退散し、

まーそれでも大雨の中お悔やみを言いに来て下さる方はたくさんいて、

とってもありがたかった。

で、本日はお通夜だったんですが
本日のお通夜に備えて、昨日の夜は早めに就寝

おじーちゃんとは息子である父が付き添って仏間で寝てて、母と私はそれぞれの部屋で寝てたんですが

夜の23時頃かな、外の雨の音が恐怖(/TДT)/
雨の音が恐すぎでずっとスマホで雨雲レーダーみてたら、
私の住む兵庫県に特別警報が(/TДT)/

特別警報出んでも、この雨は絶対ヤバいやろ〰️て自分で分かるぐらい外の雨の音が半端なくて、めっちゃ恐すぎ
(/TДT)/

で、私の実家は裏が山💦💦
山に母の部屋が一番近い

父と祖父が寝てる部屋が一番、山から遠い

で、母を起こして父と祖父が寝てる仏間で寝ることに、、、

そうこうしてたら、有線で放送がかかる⬇️
「◯◯に避難所開設しました。避難できる方は避難を。自力で避難出来ない高齢者は知らせて下さい」と。

て、私たち、自力で避難はできるが、お葬式待ちのおじーちゃんはどないするんーってなって、、、


おじーちゃん、置いてくか?
避難所おじーちゃん連れて行けるか?



で、結局、避難指示出てたけど
自宅からは動けず

無事に朝を迎えて
大雨のなか納棺して
なんとかお通夜を本日済ませました


特別警報の真っ只中を体験したら
あれだけ雨が降ったらタダでは済まないのはもう想像できました。

今日、お通夜で会った従兄弟の子は、昨日の雨を思い出して耳をふさいでいました。

それぐらいの恐怖を感じる雨量
でした☔☔☔


私達家族は無事でしたが
全国大きな被害が出ています

早く落ち着きますよーに