shopアーケードにある台湾のミシュランレストラン
県泰豊 ディンタイフォン


メニューの看板があって、メニューに番号がフラレてて、何食べるか決めたら、受付へ
で、注文したら、番号札を渡されて、外で待つの💙
順番来たら案内されてー
席に着くまではそんなに時間かからないけど
席に着いてからは30分は待たされた💦💦
ちなみに、私が注文したのが、当然、小籠包
ディンタイフォンっていえば、小籠包でしょう~☺
で、やっぱり、小籠包注文する人が多いみたく、小籠包の人が待たされてた。
他のメニューのひとは、私より後から入店してんのに、先に私より早く、運ばれて来るという💦💦
若干、イライラしながら待ってると、登場
これがディンタイフォンの小籠包

一口食べて、うまい🍴😆✨これは、並んでても食べなきゃ



ちなみに、この日、お昼がお遅くにAfternoon Teaしたので、注文したのは、これ☝だけ。
左隣の人のラーメンも、もう一個左隣の人のチャーハンもすごいうまそう。めっちゃ待ったのに小籠包しか注文しなかったこと後悔💧
(で、翌日、リベンジしました


ディンタイフォンの小籠包食べたあとは
また散々迷って迷って〰💦💦

ベイサンズの光のナイトショーみるために、イベントプラザへ
ちなみに、マリーナベイサンズの光のショー
以前はワンダーフルってものだったらしいけど、
最近、スペクトラってものに変更なっとります。
ここ👇イベントプラザね

一番前に場所取りして~✴

始まったよ🎵
う~ん。大音響で音楽流れて
噴水⛲があがって、なんつーの?光を投影する映像……?


これが噂のベイサンズが出す光線ね✨

.<)y-~
ベイサンズの光のショー スペクトラみたあとは、
今度はガーデンズバイザベイの光のショー見に移動します。
あ、ふたつのショー流れではしごできる時間設定になってます。
ガーデンズバイザベイへ向かう途中にみつけた
レインオキュルスの放水を上からみえるところ



地図でみたら、ベイサンズのイベントプラザからガーデンズバイザベイなんてすぐそこ。
でも、ばかでっかい建物がいりくんでるから、これまた
迷いに迷って〰(*T^T)
やっとこさ、ガーデンズバイザベイへの遊歩道みつけてー
そしたらここ👇通って〰これ👇ベイサンズ🏨の中ね
ちなみに、この遊歩道からはホテル内に行けないようになってます。
この遊歩道はただホテルの6階を突っ切ってるだけです。

遊歩道ガンガン歩いてーやっとガーデンズバイザベイが見えてきた💦💦

これが初のガーデンズバイザベイ
ちなみに、この日は夜のショーだけ。じっくり観光は、こちらのメンテナンスに重なったので、最終日に来ることにしてます。

ガーデンズバイザベイの光のショー
OCBCガーデン・ラプソディー

ここのショーは私でもよく知ってる音楽かかって(曲名忘れた)
あとは、この人工ツリーがいろんな色に点灯したり点滅するだけ……

終わったらさっさとホテルに戻って夜のプールに行きましょう


