山口県におでかけ④ | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

お次は

テレビ朝日の珍100景で紹介されたのと

アメリカのCNNで紹介されて世界的に有名になった



元乃隅稲成神社さん


観光の順路が決められていて
横道から下に降りて
鳥居は下から上に登る形でくぐるようです





海外に近い鳥居の先には潮吹きの岩があります
左の方の大きな岩のくぼんだちょこっと先に穴が空いてるのがわかりますか⁉


👇この穴に波が入り込んで勢いでこの穴から潮が吹き出すらしい


この日は波が穏やかで潮を吹くとこはみれなかったです…
見れる確率が高いのは秋って言ってたかな〰🍀







それでは下から鳥居を潜って上に戻りましょう~☺






ほんの5分もかからない距離ですが
京都の伏見稲荷さんよりもかなり急なのぼりです☀




鳥居を抜けたところの神社さんにご挨拶照れ赤薔薇赤薔薇赤薔薇





御朱印もありました
直接御朱印帳には書いていただけません
既に押してあるスタンプ用紙を貰って帰る方式
おまけに完全無人のセルフサービス
自分で日付を記入します
お会計もセルフサービス
値段も決まってないので心付けでいいそうです


角島での海産物屋さんでも会計はセルフサービス
山口県って安全なところなのねー星星星星星

わたしは金色の御朱印頂きました👌








参拝を終えると
お賽銭箱が上に付いてることで珍100景で紹介された鳥居👇




3㍍ぐらいの高さがあるかな➰
お賽銭箱小さいよ


ちゃんとお賽銭入ってる人もいましたが
私も2~3回挑戦して
うまく入らずお金がお賽銭箱に当たって跳ね返るのをみてたら
なんだかかえって罰当たりな気がしてすぐ止めました
自分が放り投げたお金は拾って持って帰ることにしました










ちょうど私たちが訪れた時
大型クルーズ船の飛鳥2が入港したみたいで
この元乃隅稲成神社に飛鳥2のバス8台来てましたよびっくり!!