
京都伏見稲荷さんは外国人に人気だとか……
伏見稲荷さんに行った方の記事を読んでると
外国人ばかりだとか……💦
が、私が行ったのが3月の三連休の時
外国人もちらほらいたけど
ほぼ、日本人だらけでしたー🐽💦
伏見稲荷さんには2度目の来訪
前回は鳥居を潜っての山頂までの山登りを途中で断念…⤵
今回は絶対に山頂まで登るのが目標です


ご本殿にご挨拶して御朱印頂いたら
鳥居潜り抜けの登頂開始でーす



この辺りはまだまだスタートのため観光客でごった返し
ほぼ、前が見えませーん

このあと、山頂に近づくにつれどんどん観光客減っていきますよー🍀

おもかる石にも挑戦!
皆さん、軽々持ち上げてるように見えた👀‼
私にはおもかったぞーっ



ありましたよ❤おいなりさんgoods🎵

この後からちょっとづつ登りになっていきまーす






伏見稲荷の登山はほぼ、階段登山です🍀
けっこう急な階段もありますが
そんなに長い階段ではなく
急な階段→緩やかな登り坂
の繰返しなので息もそんなに上がることなく
1時間程で山頂に到着





山頂からの下りで御朱印もゲット
登頂記念




念願の伏見稲荷に登頂できて満足です






以外に簡単に登れたので
ぜったい、皆さんも登ってね
(今回は友人と一緒❤観光客も多かったから良かったけど、一人で平日とかひとけがないときに行ったらかなり怖いかもー💦)