色んな方のアイスランド旅ログ読んでて
アイスランドで何が重要かって気づきました
それは足元

アイスランドの気温はマイナス0度ちょっと
オーロラが見れる国にしては暖かいです
それでも、風があるから体感温度はさがるだろう
上半身は着込めばなんとかなるみたい…
ちょうどモンクレールも買ったことやし
でも足元が寒いし滑るらしい
アイスランドの観光初日に転んで足を捻挫してIってブログもあったし
冬のアイスランド旅行の必需品は
防寒・防水かつ滑りにくい靴






旅ログのなかにソレルの靴で行った
って言うのをちょこちょこ見かけた
ソレルで調べるとソレルの中でもカリブっていう定番の靴が一番滑りにくいと




日本ではコロンビアさんが取り扱ってることも調べてお店へ
お店で「ソレルのカリブって靴が雪に強いって聞きました」
って店員さんに言ってソレルのカリブを見せてもらって
店員さんの第一声が
「マイナス40度までOKなので海外でオーロラ見に行かれたりする方もよく買われています」
って
わたし、オーロラなんて一言も言ってないのに店員さんの口からオーロラって出てこれは間違いない❗
ジャストミーット
ソッコー買いました


さすが雪用
靴の中にフェルト?で2重構造になってて、取り外せ
中まで濡れても乾かしやすい

このソールのお陰で滑りにくいらしい

ソレルって聞いてもピンとこなかったけど……
このマークみたことあるある〰


このカリブ
この作りで¥21600とお安い
店員さんに「4万ぐらいしそうやのに2万って安いねI」って言ったら
店員さん「前は4~5万してたんですけど、製造先をカナダから他の国に替えたら半額になったんです」って
私の購入した靴箱見たら
Made in CHINAでした