岡崎公園へ

せっかくだから天守閣にも入ってみます


こちらの天守閣は火災で焼失
昭和34年に当時のままに再建されたとか☀
当時のまま、って言うわりには
田舎の温泉の受付みたいな入り口

もうちと、風情のある再建はできなかったのか……( ̄▽ ̄;)💦

お写真はこの1階と最上階のみOK
階段で色んな展示を拝見しながら5階まであがります

天守閣の5階
こんなパネル要らんしー



天守閣横に龍城神社



お堀の小池には
京都鴨川のカップルを思わせる
かもの規則的な配置

からくり時計です
毎時00分と30分には家康さんが舞を舞いに出てきます


中々見事な扇子さばきです



岡崎公園ないのお土産やさんでかわいいグッズ発見

その名も
イエヤスコウトシテンニョーシカ



家康公とマトリョーシカさんの許可はとってるんでしょうか…( ̄▽ ̄;)💦
かわいいからこれ



この👇謳い文句も笑わせる

