薩摩つげ櫛 物産展 | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

私のヘアケアは

つげ櫛と椿油


古臭い感じがしますが
使って見るほどに髪の艶やまとまりが今までとは違ってきます
つげ櫛は頭皮にも心地よい刺激でマッサージになります

今、愛用しているつげ櫛は海外からの輸入つげ櫛=いわゆる外材

外材ですらこんなに髪に良いのだから

昔ながらの日本のつげ櫛はもっと良いに決まってるGOOD


思いきって
純国産つげ櫛を購入することにしました





でも……

つげ櫛
目の荒らさから細歯やら太歯やらと選ぶのが難しい……
京都の老舗とかに行くには敷居が高くて入りづらい…
ある方のブログでつげ櫛選びにはデパートの物産展が
店員さんに相談したり色々試せて気軽に購入しやすいという情報を入手



関西つげ櫛の物産展があるのを待って
ようやく購入することができました(≧▽≦)ルンルン





つげブラシ

¥21000(税別)
歯の本数やら持ち手の長さやら色々あって
サンプルを色々試させてもらって
頭皮刺激が気持ち良く自分の手にしっくりきました



つげ櫛

つげ櫛¥6000(税別)
ケース¥900(税別)
私の髪質にはこの幅と長さが良かった




そしてつげブラシをお手入れするのに

¥600(しつこいですが税別)




お手入れは

椿油にこの糸束を浸して




こんな感じで月1お手入れ


つげと椿油の相性は抜群❗って聞きますが
つげが椿油をぐんぐん吸い込んで行きますえ゛!

椿油を吸い込んだつげ櫛を使うことで
また艶がアップ⤴⤴するんでしょうねーバラバラバラ



このブラシとっても持ち良くて
暇があったら髪をとかしています好





100均でも櫛が買える時代に
高い買い物ですが
一生物なので買って良かったですキラキラキラキラキラキラ






ちなみに私が買ったつげ櫛、つげブラシは模様の彫りがないのでまだお安いです


素敵な彫りのあるつげブラシは

50000円ぐらいー❗



つげ櫛

高いので20000円ぐらいー❗



つげ櫛にご興味あるかたはたくさんの種類のある物産展がお薦めですよー





これだけの種類があるので

自分の頭皮でしっかり試して
自分だけのつげ櫛見つけて下さい(*^▽^*)ルンルンルンルンルンルン




Android携帯からの投稿