済州島ツアー10 | アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー☆独女のハッピーライフ

アラフォー、シングル、一人暮らし。
お買い物、温泉、旅行大好きな私の日々の記録です!
2017年2月、52ヶ国目となるモロッコ行って来ました☺
夏はマリーナベイサンズのプールでお一人様してきました
2018年3月、54ヵ国目の旅行はポルトガル行って来ます

最終日

この日は夕方までフリータイムのはずでした



フリータイムにチムジルバンにいくつもりでした



最近はチムジルバンもチャイニーズだらけで

悲惨なことになってるそうです



かけ湯をせずに湯船に浸かるどころか

体の石鹸も落とさずに湯船に入ったり

洗い場で

お○っこ、う○ち までする人がいるそうです汗




で、チムジルバンに行くのはやめました…涙






で、現地の観光オプションに参加することにしました





8時30分集合なので

その集合まで町をブラブラ




で、頂いた朝ごはんが


韓国のり巻き200円とラーメン300円


おそらく袋麺かな

でも、今回の済州島旅行で一番美味しかったのがこのラーメン



朝からたらふく食べて

それでも時間があったので

やっぱり気になる海水サウナへ行ってみました






大型のチムジルバンでなく

チャイニーズが少ないであろう

地元の小さなお風呂屋さんにしました


eマートのある通りにありました






田舎の温泉宿っぽい雰囲気

サウナのみが約600円

チムジルバンが約800円



時間がないので

サウナのみにしてみました



600円とお安いのにタオルつき

カウンターのお姉さん

英語も日本語もだめ⤵

でも日本語案内ありました

日本語案内もこれだけです…


あとは自分の感を信じて行動です




2階に上がって

おそらく女湯



受付でもらった鍵で靴箱とロッカー共通に使えます




脱衣場内には売店あります

中のお写真は自粛しますね





湯船は温かいのやら水風呂やら色々

シャワーも座ってするところが少なく

日本の洗い場が並んでる感じで

立位タイプの洗い場が主流見たいです




韓国の方がチャイニーズは体を洗わずに入ると怒ってましたが

韓国では

体も頭も全部一度洗ってから湯船に浸かるようです



日本ってかけ湯でオッケーですよね❔





韓国の方 チャイニーズが汚して汚いって怒ってるけど

韓国の人も

お風呂で平泳ぎしたり

ソフトクリーム食べたり




日本人からみたら

どないやねん( ̄▽+ ̄*)って感じでした





Android携帯からの投稿