正にこれ。
私はお金がない事を理由に留学や資格取得ができないとしていたから、ちゃんと現実でお金がなくなっていました。
さて、これからです。
今、やりたいと思っているのがヨガインストラクター。
地元のヨガスタジオで昨年、ティーチャートレーニングを受けていました。
前半と後半に分かれていて、両方受けて課題をクリアしたら資格が取れるというもの。
私は他の事にも多額のお金がかかる事になったので親に借金し、そのトレーニングも前半だけで終えてしまいました。
途中で辞めた理由の一番はお金でしたが、実はもう一つ理由がありました。
それは、集団行動が苦手。
志だけでも進めるけど、少し女子なので(笑)特定の友達も欲しかったし、人目が気になる。敏感さんだからなのかグループLINEも苦手なのです。
その資格が無いとインストラクターになれないわけではありませんが、教える側として、もう少し知識が欲しいというのが本音。
そこで、パンデミックの今だからこそ期間限定で許されているのがオンライン受講。
ラッキー!と思ったのですが、私が既に学んでいる前半と後半、通しになるのでなかなかのお高い金額。
またお金。笑
事業主として借りられないのであれば個人で借りたら良いのか?本当は借りたくないな、と思考が喋る。
と、ここで昨日のアレです。笑
望みは放った後に手放す✨
そこまでのルートは考えずに、ホッとやワクワクを選択して日々楽しむのみ☕️
今日は苦手なノートワークにも挑戦しようと思います!なんだか楽しみ💕