おはようございます。
12月14日火曜日の朝です。
株式会社ハートフレンド
スーパーフレスコ
陸上競技部の新宮美歩です。
今日も3分間お付き合いください。
皆さん、聞いてください。
リベンジマッチ
その結果は、、、
合格してましたー!
いぇーい✌️
合格しました。
リベンジ成功です。
いや〜、よかった😂
解放されました〜。
これ、なんで昨日、
「試験、受けに行ってきます!」
って言わなかって
シンプルに、
落ちて凹むのが嫌だった。笑
まあまあ、緊張してたというか、
これで今回も落ちてたら
- けっこう凹むな〜
- ちょっと心折れるな〜
ちっちゃなプライドもあって
何度も「失敗しました」っていうの
嫌やん。(これが本音。笑)
だから、言えなかったです。
しれっと受けてきました。(笑)
前回の経験を反省し、
今回は、ちゃんと
前日は勉強して臨みました。
(まじで日曜の朝は、試験キャンセル…
と一瞬、頭よぎった。)
でも、合格!
良かったです。
まじで良かったです。
今回はネット試験会場で
受けてきました!
(初めてやったから、オロオロしてて
受付の人に何度も聞き直してしまった…。)
パソコンの画面指示に従って
試験開始!
分かる人には分かる話になります。
(スルーくれて構わないです。)
まず、初めに
どんな問題が出題なのか
全体をページ開いて
見てみるじゃないですか。
そしたら、
- 第2問に連結会計試算表。
- 第3問には、決算修正の報告式損益計算書( PL )。
ハイ、オワタ/(^o^)\
と思ったんですが(笑)
仕分けも、工業簿記も
私の苦手なところ全部出てきて
逆にそればっかり、解いてたから
めっちゃラッキー!
(平均点取りたいなら、苦手を
一点集中すれば合格点は取れるようになる。
力を伸ばすなら、長所を伸ばした方がいい。
これは陸上も勉強も一緒やな。)
とにかく、一心不乱に電卓をたたく。
時間のかからないところから
順に問題を解いて
終了時間、あと1分!
ってところで解き終わって。
見直しする体力も残ってないから
全部、埋めてるよね?と確認して
終了ボタン
ネット試験は結果が
すぐその場で出てくるんですけど
「合格」って2文字が見えて
思わず「え!」と声出してもた。
(試験中の方には申し訳ないっす🙏)
日商簿記2級、資格取得 ✌︎!!
なにはともあれ、リベンジ成功!
今年も目標である、
3つの資格取得をギリギリ
クリアしました〜。
って事で
昨日の夜はあんこう鍋で
1人で豪華にお祝い
これでこの先、
何かあったとしても
食いっぱぐれることはないかな。
今の社会から「会社」というものが
無くなってしまったら
意味ないんですけど(笑)
まぁ、その時は
別の方法考えればいいし🙆♀️
最低限『食いっぱぐれることはない』
という盾は手に入れたので
安心して、
面白いことに突き進もう!(笑)
私、やれば出来る子なんすよ。
(こういう時だけ異様にドヤる。笑)
努力して、失敗して
それでも諦めずに挑戦して
出した結果こそが
1番の「自信」になる、
ということを実感できた経験でした。
ということで
今日も1日いい日にしましょう。
またね〜