おはようございます。
9月2日木曜日の朝です。

株式会社ハートフレンド スーパーフレスコ
陸上競技部の新宮美歩です。

今日も3分間お付き合いください。




今日の夜!

パラリンピック
陸上競技🏃‍♀️女子400m


クラスは確かT14‼︎

(だったと思うんやけど間違ってたらごめん‼︎笑)


前所属していた東邦銀行で
チームメイトだった

佐々木真菜選手が出場👏


皆さん、是非

一緒に応援しましょう!

時間は多分、夜の9時…
21時20分頃だったと思うんで
21時ぐらいから

テレビの前で待機しとこ…_φ(・_・

2日前に100mも出ていて
(ちょっと仕事の時間だったので
リアルで見れなかった😭)


自己ベストを出していたと
あとで見たので、今日も
ベストが出るように!!
自分がもつ日本記録更新日本国旗
目指してGood luck👍


応援してるよー*\(^o^)/*



  後輩の追い上げほど心躍るものはない


佐々木選手とは同じチームメイトで
同じタイミングで入社したので
歳はだいぶ下だけど、
同期としてよく話をしていました。


真菜(佐々木選手)と話していると
「やっぱ強くなる選手って
めちゃくちゃ向上心あるんやな〜」

って感じてて。


時々、一緒のメニューをする時も
やっぱり、さすがに私達よりも
(言葉を濁さずに言うと)
タイムは遅いんです。
けど、出来る限り、

  • 同じ量をこなそうとするし
  • つけるところまで、ついてくる

例えば、スタートに差をつけて
一緒にスタートするメニューの時とかは
最後の最後で追いつかれて

抜かされるということも多々あって。

そういう時は、しっかり悔しがるし
「次は絶対に

抜かされないようにします!」
って言ってくるぐらい

とても向上心のある子という印象です。

私は、敬愛の頃から後輩達に

  • 「今日は先輩の前を走ってもいいですか?」
  • 「次は最後に抜かされないようにします。」
  • 「先輩より先にゴールします。」
とか、本人目の前にして

下剋上宣言されがちだったんですけど
(あれ?もしかして

なめられていたのかな…?今さらw)

でも、この姿勢は

むしろ大歓迎で。(笑)
それって大事だよなぁ、と思って。

後輩の仕事というか、
後輩がすべきことは(ほぼ)一つ!
「とにかく全力で

先輩に追いつけ、追い越せ!」
だと思うんですよね。


  • チーム全体の意識が上がったり
  • チームパフォーマンス力が上がったり

相乗効果しかない👏👏👏

もちろん、

先輩の意地というものはあるし
負けられねぇって無理してでも
コテンパンに

迎え撃っていましたけどね👹笑

でもこれって、

陸上の部活だけじゃなくて
職場でも、学校でも、

どんな組織にも言える事で
憧れるくらい

強い人や先輩、上司がいるなら

どんどん勉強して、練習して

勝負挑んでいく方がいい。

自分の価値を高める絶好のチャンス。

向上心ある人は、

加速的に実力をつけていく
近づけば、近くづくほど、
その人たちの凄さが見えてきて

余計に憧れと尊敬度が増して、

さらに向上心を上げることになる。

私もすげえ人たちに

少しでも近づけるように力つけていこう。


\ うーんと、しゃがんで /


\思いっきりジャンプしていこう!/



ということで
今日も1日いい日にしましょう。

またね〜



夢サクセスサイト下矢印