前回からの続き↓↓↓



 



ことぶき寿司を後にして、以前から気になっていた豪農の館、北方文化博物館へニコニコ





 https://hoppou-bunka.com/


越後の大地主だった伊藤家の本邸を博物館として公開。明治20年(1887)に、五代当主が建てた近代和風大邸宅の主屋は寄棟造の2階建てで、国の登録有形文化財。100畳敷きの大広間、庭匠・田中泰阿弥の最高傑作と呼ばれる大庭、正三角形の茶室兼書斎の三楽亭など、見どころが満載だ。伊藤邸建設時の元大工作業場だった売店にはオリジナル商品も。   

(お借りしました)


























人が映り込んでいないけど、人のいない隙に写真撮ったので…実際はすごい人でしたキョロキョロ



藤も綺麗だったキラキラ





ライン下りした時は、どんよりした空で少し雨も降ってたのに、いつの間にか快晴晴れ



良いお天気になった乙女のトキメキ




そして、次の目的地へ▶️



続く