秋らしくなってくると
始めたくなる、秋の手仕事
まずは塩麹を作りました
とっても簡単に作る事ができ
我が家ではお味噌汁に入れる事が多いです
スプーン1杯入るだけで
ぐっと美味しくなります![]()
美味しい上に
体の内側から整えてくれる発酵食
ずぼらな私でも何年も続けている程
とっても簡単なのでおすすめです![]()
材料もとってもシンプル
麹、お塩、お水の3つだけ![]()
みやここうじさんの塩麹レシピ
・麹 200g
・塩 60g
・湯 300cc
お湯は60度まで冷まし
塩を入れて溶かします
我が家は温度計がないので
沸騰させたお湯とお水をざっくり
半々くらいで混ぜてます![]()
そこへほぐした麹を入れ
しっかり混ぜたら完成です!✨
ここから常温で夏場は7日程
冬場は10日程
毎日1回かき混ぜて
とろっと柔らかくなって熟成すれば完成
その後は冷蔵庫で保管して
いつでも手軽にお料理に使う事ができます
お肉やお魚も塩麹に漬け込むと
とっても柔らかくなって旨みがでるので
おすすめです![]()
忙しいからこそ、食事を整えると
心にも余裕ができる気がします
いつも頑張っているあなたの
暮らしを整えるヒントになりますように![]()
今日もお読みいただき
ありがとうございました
Miho





