ヨガのことを鳥栖から発信しています、
YOGAティーチャー×現役理学療法士の松隈美穂です。
全てのお問い合わせはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S22182388/
パーソナルセッションは様々な方が来られます。
スポーツによって様々な特性がありますが、
動きを見るときの方法はどれも同じ。
私自身はキックボクシングの経験はありません。
でも、求められる動きのために、
身体をそう使えばいいのかは
一目見たら大体わかります。
そこから、セッションを行い、
必要な柔軟性、筋の発揮力、身体の感覚を
コーチングを入れながらご本人に
感じていってもらいます。
スポーツの現場と最大に違うのは
ここではないかと思います。
これをやって、あれをやって、こうやって身体を動かすんだという指導。。。
それも集団の指導の中では必要ですが、
マンツーマンのセッションだからこそ
その方の中にあるものを
最大限に引き出す。
それが何より大切だと感じています。
なぜなら
自分で気づいたものは自信となり、
次に自分が行き詰まった時
打破していくための
大切な手段の一つにもなります。
セッションに必要なものたち。
全てを使うわけではありませんし、
これらがなくても現場でもできるのですが、
やはり環境が整った中でやると進みが早い!!
あと、骨格標本もあるので、
ここがね、とみてもらうと
イメージと理解がとても早い‼️
右でのキックがうまくいかないという
ご相談でしたが、帰りにはどちらの足も
よりスムーズにカッコよく上がってました。
「おお、あがる!」という感動には
私も密かに心の中でガッツポーズしますw
これからの練習のなかで
どう生かしていかれるのか
楽しみでなりません^^
ちなみに、身体のことを本格的に書いているのは
こちらのサイトです。
https:///www.matsugumamiho.com
専門家向けなのでちょっと難しい表現なども
あるかもしれませんが、勉強したい方は
どうぞご覧ください。