こんばんは!
ヨガの先生やってます、松隈美穂です(*^ ^*)
先日実家に帰ったときに、母が何やら小道具を取り出してきて、肩の運動をしていたので「それもいいけど、このやり方もいいよー」とアドバイスしたところ。。。
「うわー、なにこれ、すごいきつい!汗かく〜!!」と絶賛されまして。流れで、母と母の友人とをレッスンすることになりました。
アドバイスしたのって、手を上に上げる方法だけなんですよ^ ^ でも、私たちって長年かけて作ってきた普段の癖があるので、本来のカラダの原則に従ったやり方をしようとしたとき、すごくきつかったり筋力が落ちててできなかったりするのです。
だから、ありのままに気持ちの良い方向に伸ばすというのも時にはいいかもしれませんが、まず既にどこかに痛みや違和感がある方にはお勧めしません。
あと、捻挫や肉離れ、膝をひねった、五十肩みたいに肩が痛くなったことがある方なども、その痛みをかばってカラダに変な癖がついていることが大いに考えられますので、一度はカラダを中立に近づける動きはどうするのかを体験されることを是非お勧めします^ ^
今日やったアライメント調整ヨガっていうのは、そんな感じですね。
まずは座り姿勢からやっていきます。
あと、スタジオに行くとよく使われていますが、こんなヨガブロックとヨガベルトも使います。
お試しされたい方はお問い合わせください。
主に木曜日13時〜(60分)で行ってます。
このクラスに関しては、お試し期間終わるまで1000円でやってますよ^ ^
gumamiho☆hotmail.com(☆を@へ)