先日市立図書館で毎週開催されている、「とっとのめ」に参加してきました。

とっとのめ・・・鳥っとの芽ってことかなぁ??

赤ちゃん向けのもので、市内の保育士さんが来られて、

絵本や紙芝居を読んだり、わらべ歌、手遊び歌を一緒に歌ったりします。

絵本は最近すごくかわいいのがあるんですね。

昔読んでたものとはだいぶ違うけど、歌の方は私たちが子どもの時習ったもので

すごーーーく懐かしかったですニコニコ

例えば・・・
音譜親指パパ。太っちょパパ。
まあまあまあまあえへへへへへへへっン
おーはなし、すーる合格

何んとなく聞き覚えありませんか!?

最初は何となくこっ恥ずかしかったのですがあせる

教室内の楽しい雰囲気と、皆自分の子どもと向き合ってやっているってこともあり、

始終楽しい気分でさんかさせて頂きましたラブラブ



そして、とっとのめが終わった後は、久しぶりに図書館内をまわってみました。

最近気になっていた一冊と衝動買いならぬ衝動借り!?
$YOGA × LIFE-110703_0101~01.jpg

星の王子さまは、小学校の時も興味は持って借りたことはあるはずなのですが、

その時はちっとも意味が分からず、「???」のままで返却したハズ。

今回読んでみて、なんて人生に通じる内容!なんて大切なことを気付かせてくれているんだろうと

集中して読んでしまいました。


また、時間を見つけて参加したいと思います。

心太郎にもいつかはたくさん本を読んで、色々な感性を磨いてほしいなと思います。