これが分る年代はいくつ位なのか? | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

ブログをサボっていましたが

私は元気です^^

 

編み物から遠ざかっていましたが

月一で母と待ち合わせてランチに行くのは

続けています。

 

そしてその時私が付けていたハンドウォーマーを

母が欲しがっていて

百均で母が毛糸を選んだので

それで編んであげました。

それを簡単にまとめてティックトックと

インスタとYouTubeにあげました。

インスタは二日で5千回再生を越し

びっくりしました^^

 

 

そして編まなければいけない恒例の

来年の干支を編みました^^

が!!一体誰がこのネタを分かるのでしょうか?

う~~~ん・・・・・

 

今回は良くありがちなツチノコみたいな

コロンとした蛇は編みたくないし。

かといって、リアルな蛇は飾りたくない。

そんな私の頭の中に浮かんだのは

「レッドスネーク カモン!」

の一言でした。

 

 

ご存じの方はいらっしゃいますか?

もう、私にはこれしか浮かばなかったのです。

そして編みあがったのは、これです!

 

image

 

そうです、私は還暦過ぎの古い人間なのです^^;

という訳で、今まで編んだ干支は9つ。

あと数年で12支一周・・・・。

そんな今まで編んだ干支をまとめました。

 

 

年々目が悪くなり、根気も続かなくなり

発想も貧困になり、理解力も落ちて

歳をとるとはこういう事かと実感しておりますが

最近はTikTokにハマっており

Vライバーさんとコメントでの会話を楽しんだり

しております。

まだTikTokアプリを入れてない方がいらっしゃいましたら↓

 

 

 

 

曲を覚えるのに時間が掛かるようになりましたが

カラオケにも時々行っており

今は必至でこの曲を練習しております^^

 

 

という、相変わらずの・・・いや

かなり経年劣化したつきのかげでございます。