お雛様の次は兜 | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

YouTubeに流行りのショート動画を上げ

お陰様で再生数が千回を超えました^^

観て下さった方、本当にありがとうございます!

 

 

 

 

そしてチャンネル登録者数も
200人になりました^^
途中、何年も放置していましたが
今年はもっと動画を上げていこうと思っていますので
よろしくお願いいたしますm(__)m


そして今年は真田幸村の兜の他に
王道の五月飾りらしい兜も
出品予定です。
まだ途中ですがこんな感じの前立てになりそうです。
横のハネの部分の飾りがまだ納得できないので
追加で色々なパーツを取り寄せ中です^^
いつもネットで注文しているので
実際に手元に届いてみると
バランスがイマイチだったりすることが多く
手元に沢山のボツになったパーツが溜まっていきますが
やはりパーツ次第で編みあがった兜の印象が
全然変わってくるので
色々なパーツを組み合わせて
UVレジンで固めて固定して
少しでもカッコイイ兜になるように
試作を重ねています。
image


兜の面白い点は
日頃全く編み物の作品に興味や反応をしない
ご主人だったり、息子さんだったりの
男性陣の食いつきが良い所ですw
男の人って、なんか戦国武将好きなんですかね?
それとも、兜がメカっぽい所が刺さるのか?
是非、玄関の下駄箱の上などに
思いっきりカッコイイ兜を編んで
飾ってみて頂きたい!と思います^^
な~~~んて事を考えながら
今、真田兜の動画編集と並行して
新しい兜も編んでいます^^