またブログの期間が開いてしまいました^^;
その間に、色々ネットで取り寄せていて
届いたがイマイチでまた次を取り寄せ
また届いたら・・・って事を繰り返していました^^;
で、結局別々のところからこの二つが使えそうだと
いうことに落ち着きました^^
なんだこれ?って感じですが
以前編んだこれを
もうちょっとブラッシュアップしたくて
今年はパールたっぷりに編んでみて
トップに刺す星も良い感じの物を見つけ
あとはどうしようかな~~~って思ってたところで
見つけたのがこれ
そうなんです、直置きが気になっていたので
台を作りたかったんです^^
こんな風にして
こんな風に乗っけてみました^^
糸始末がしてないのが写っちゃってますが^^;
これでしっかりツリーの形になった!と思ったんです^^
この木の輪切りみたいなのが
本物の木の輪切りなので
一個一個形も大きさも違いますが
それがまたナチュラルで良い感じ^^♪
最初にこの木の輪切りに一目惚れしたものの
丁度良い長さ、太さの棒が見つからず
この棒にたどり着くまで3種類の棒を
250本無駄にするという
なんとも、毎度拘ればこだわる程
これ、何に使えるのかしら?って物が
部屋にたまっていますw
でも、バージョンアップしたパールとレースのツリーは
お手軽サイズで
ちょっとしたスペースに飾れるので
今更クリスマス?って感じですが
キットにしたいと思います^^
ついでに、大陸から届いた
クロスステッチ用の糸通しが
毛糸やレースにも使えそうなんで
キットのオマケに良いかなぁ?と
これも採用^^v
傘の形をした糸通しは
耐久性もありそうなスチール素材です^^
ネットでちまちま面白そうな物を取り寄せては
部屋が酷いことになっていくのは
今に始まった事じゃないけど・・・・^^;
年末の大掃除は考えないことにしよっと!






