編物細工つきのかげ | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

 

もうすぐ5月も終わり^^

あっという間でした^^

編物細工つきのかげだった時は

6月になると季節のお絵かきとして

編み物で6月の小物を編んでいたんですよね~~~^^

 

編み物細工つきのかげの今年の梅雨のお絵かきは・・・

 

二年前には、てるてる坊主について書いているブログがあったので

リブログしておきます^^

 

 

こんなのとか

こんなのとか

ピアスとか

最近ではマスクチャームも

葉っぱが揺れるマスクチャーム | 作り手 つきのかげ

 

まあ、色々な大きさで編んできました^^

 

また、てるてる坊主を編もうかな?って思うけど

今年はどうしようかなぁ~~~~?

 

思い返せばてるてる坊主を始めて編んだのは

かれこれ10年以上前、お店の見本として

数人で編んだんです^^

それで当時の画像を探してたら靴下の画像が出てきました^^

つきのかげじゃない時に書いていたブログの画像が

少し残っていたんです^^

 

 

リサイクルヤーンなんてものがなかった時に

外国製の糸でリサイクルヤーンくらいの太さの糸があって

ウエアにはなりそうにないから

バッグ編んだら糸が売れるんじゃないの?って編んだもの^^

 

 

初心者用に適当に編んでキットにしたものw

 

 

そして当時のブログにペットボトルカバーを編んでUPしたら

 

 

「ペイナップルみたいですね」ってコメントを頂いて

だったらもっとパイナップルっぽく編んでみようと

編んで、お店のオリジナルキットにしたのが

私の初めてのキットでした^^

自分で編み図を書いて、キットにして講習する。

その最初の作品はブログのコメントからだったんです^^

 

 

そこから会社のデッドストックの糸を

レシピを書いてキット売りするようになって

 

 

 

本当に懐かしい^^

 

しかし、当時からレシピが成長していない・・・^^;

 

最近、木村花さんのニュースでネットの書き込みについて

色々言われています。

 

私はブログ歴は編み物より長く

編み物のキットを作り始めたのもコメントがきっかけでしたし

編物細工の名前を付けて頂いたのもブロ友さんで

編物細工の名前を外したのもブログのコメントからです

 

ブログのコメントに、それだけ良くも悪くも影響されています。

 

芸能人の場合はどうなのか全く分からないし

この方がどんな言葉に傷ついたのか

それとも全然違う所に理由があったのかは

分かりませんが

 

木村花さんのご冥福をお祈り申し上げます。