作業が遅くて申し訳ございません | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

 

今回も長いブログですm(_ _)m

 

只今、人魚姫のリップクリームケースを

キットにして出品できないかと試行錯誤しております。

image

 

色々編んでみた結果

 

image

自分ではこのラインが良いなって所で

本体編み図も書き上がったところです。

 

で、どうしても貝殻のブラにこだわっておりまして

でも、手元にあるのは

ピアスなどに使うぶら下げるタイプの貝殻パーツ。

これではブラにならないと

 

image

 

一箇所縫いつけた他はボンドで付けてみましたが

これじゃ編物じゃないよなぁ・・・・と

貝殻に穴を開けてみました。

 

image

 

うんうん、これならブラができる!!!

 

image

 

だが、しかし・・・・・・・・

編み物をなさる方がピンバイスを各種持っていらっしゃるかと考えると

 

image

 

これはキットにするならこちら側で穴を開けておかないと

キットには出来ないなぁ・・・・と

 

image

 

ここまで穴を開けておけば

 

image

 

紐を通せば貝殻のブラができる^^

 

というわけで、地道に細かい作業をしています^^

 

image

 

やっぱり貝殻のブラは可愛いと自画自賛w

 

こんな感じで、地道にパーツを加工してはレシピを書き

キットを作成中でございます。

 

こんな風にちょっとずつしか進まないのに

ブログに書いてしまっているために

待ちきれなくて手持ちの糸で編み始めましたなんてお聞きすると

制作過程を小出しに書いていくのは逆にご迷惑なのかと

申し訳ない気持ちになっておりますが

部分部分で自分が納得できるか確認しつつキットにしておりますので

この人、本当にいつまで経っても進まないよね・・・と

呆れながらも生温かい目で見ていただけると嬉しいなぁと

甘えた気持ちでいるのですが

それって、駄目な人間の言い訳だよなぁ・・・と

自分で書いていて思ってます^^;

 

出品してしまってから、あそこはもっとこうしておけば・・・と

反省することも多く

極力、そんな事がないように、急がず、確認しつつ

と自分に言い聞かせつつ進めております。

 

昔から私のブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが

以前、【淑女の嗜み】というキットを出品しようと企画し

編み図も書き、材料も揃え

先生方にもご教授を頂いたりしたのですが

編む人によってかなりゲージが変わる糸だったり

デザインのポイントになる部分の表記がわかりやすく書けず

自分が直接お教えできる教室での販売にとどめ

大量の在庫を抱え・・・・・出品を断念したということがあり

それからは少数をゆっくり自分で納得できる形で

出品させていただくようにしております。

 

そんな経緯で、いつも出品数が少なくて

ご迷惑をおかけしておりますが

今回も少量をゆっくり進めておりますので

一人で悩み、試作を重ね、とろとろ進んでいく様子を

しょぼいやつだな・・・・と半笑いで見てくだされば幸いですm(_ _)m

 

ということで、毎度長いブログですが

本体編み図は書けました!ってご報告です^^;