完成の報告は一番うれしい時間です^^ | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

今日の午前中にご入金が確認できた分の発送を

させていただきました。

お一人分は明日の午前中に発送させていただきますm(_ _)m

 

沢山の方々が続々と完成され

ブログに上げてくださって

毎日、嬉しく拝見させていただいております^^

一つのブログで一つのリブログしか出来ないので

今日は7人のサンタクロースにアレンジして編まれていらっしゃる

Nami-Namiさんのブログをリブログさせていただきましたm(_ _)m

トコさんは、ミニサンタを緑でも編まれていらっしゃって

とても可愛いです^^

緑でもちゃんとサンタに見えるんだなぁ~~~と

教えて頂いた感じです^^↓

 

サンタのドイリーの残り糸で(画像追加)

 

komasan008さんはモバイル編み?

待合室で編まれたようです^^↓

 

サンタのドイリー

 
光ちゃんさんはちゃんと裏も編まれて
裏まで綺麗な仕上がり♪↓
 
 
皆さん、想定より早い仕上がりで
次々と完成されて見せてくださって
本当に嬉しいです^^
 
最初に編んでみて、これ面白いかも!
出品したら喜んでいただけるかな?
から始まって
産みの苦しみ、材料集め、編み図間違いのミス発覚と
煮詰まったり、凹んだりもしましたが
皆様に完成したよ!と見せていただけるこの瞬間が
すべてをやってよかった♪と思わせていただける時間です^^
本当にありがとうございます^^
 
今は、以前出品したキットの編み図を書き直し
復刻版として出品しようと
ひたすら細編みの☓を書いています^^;
今見直すと、以前書いた編み図がとっても恥ずかしい^^;
成長したとは思えないけど、でももっとわかりやすく
うまく書けないだろうか・・・と
まあ、毎度おなじみの産みの苦しみの沼にハマっています^^;
 
でも、今年は初めての試みである編み図と連動で
動画でわかりにくい部分をフォローする
という手法をツリーでやってみて
このやり方もありかな?と思いました。
どなたにもわかりやすいキットにするため
いろいろな手法を試していきたいと思っています^^
自分独自の方法、を探っていきたいと思います^^
 
というわけで、最近私がツイッターでストーカーしている
吉田研究所^^
この人の声を聞くと何故か落ち着きます^^
動画の編集も上手だし画像も音声も良いし^^
流石自作PCの人だわ^^♪↓