生きていくってことは、日々検証作業みたいなものだと
悟りを開いてきています。
今日は寒天を購入。
糸寒天とおから・・・・どっちがカレーに合うかの検証が始まります。
どっちが飲み込みやすいか飲み込みづらいかw
何事も経験です^^v
体調はすこぶる良好です^^
無駄なものが落ちてきているんだと思います。
無駄なものって、後どれくらい残っているのだろうか?
もう、自分の存在自体が無駄なような気がしますが
そこら辺の悟りを開くには、もうちょっと時間が必要な気がします。
幼馴染は、生活感がないくらいの綺麗なお家に
兜を飾ったよ~~と、画像を贈ってくれました^^
素敵に飾ってくれていて嬉しいです♪
私は地道にモチーフを編んでいます。
ただの長編みの四角ですが、これが結構面倒臭い><
スパンコールの入ったラメ糸は、スパンコールが引っかかって
とても引き抜きにくい><
本当は輪の作り目で始めるのですが、スパンコールで引けないので
くさり四目の輪で始めてます。
そして、これでやっとモチーフが1枚完成する・・・・
ほぼ編み図どおりのサイズですが
一周8枚のモチーフって・・・ちょっとありえない大きさなんで
考えたいと思います^^;
古い本に掲載されています。
この本です^^
多分、本の通りには編まないと思います^^;