かまぼこの板やブックエンドで騙し騙し使っていたプリンター
本当に頑張ってくれました^^
このプリンターが有ったおかげで
キットを作ろうなんて発想になったのかもしれません^^
プリンターの下に入っている細かいパーツ同様
このプリンターも手芸道具として欠かせないものでした^^
そして、ニュープリンター^^
一回り小さいのでカラーボックスにもしっかり収まり
いい感じ♪
コレのおかげで、古いスキャナーも処分できる♪
最安値機種ではありますが
コピーもできるのでいろいろ使えそうです^^
昨晩、お楽しみはお酒を飲みながら~~~と
熱々の焼酎片手にセッティングをしました^^
最近の(プリンターのセッティングは10年ぶり??)機種は
本当にセッティングが簡単にできていて
パソコンもつまんないくらい簡単に認識してくれましたw
が、やっぱりグレードは以前のほうが良かったので
画質は・・・・・^^;
まあ、後はこれで原稿を作って、コンビニのカラーコピーが
どこまで画像を拾って再現してくれるのかが早く試したいところです^^
所詮インクジェットプリンターなのでこのままレシピにって訳には行かないので
コンビニのコピーを使うわけで・・・・
相性というかカラーコピーにどう再現されるのかが非常に気になります。
業務用ミシンから通販の¥19800のミシンになっちゃった感じですがw
無いよりはマシ^^無いと何もできませんのでコレで良しとします^^
今は付属の純正インクですが
この機種は純正以外のインクだとどのくらい違いが出るのかも
試したくてウズウズしています^^w
こういうの大好きなんで
開けなくても良いところまで開けて、楽しんでいますw
以前のものに比べて、ちゃちい・・・・いや
かなりシンプルな内部wそして軽いw
こういうのって、本体が透明だったら良いのにな
そしたら、動かしながら一日中眺めていられるのに・・・・
いつか
レーザープリンターが欲しいなw
3Dプリンターも欲しいなw
カッティングプリンターも欲しいなw
なんて妄想で、Amazonのほしいものリストはいっぱいですが
そんな妄想より、やることが他にあるので
地道に動きたいと思います^^
例のハートは
長編みの途中で鎖3目のピコットをして
そこにハートを編んでいけば
前に編んだ
こんな感じにも使えるんじゃないかと思いますが
何しろ最初が
目数が多すぎて失敗だったと反省しています^^;
もうちょっと暖かくなったら
持ち歩くためのペットボトルカバーとか欲しくなると思うので
それまでにはハートを生かして可愛いのができたら良いなと
頭の片隅に思っています^^;
部屋の中の配置があまりにも変わってしまい
忘れていた色々なものが出てきたりして
自分の頭の中もしっちゃかめっちゃかですが
一つずつ、整理しながら進んでいこうと思います^^
ブログにお邪魔できてなくてすいませんm(_ _)m
早く日常を取り戻したいと思っています。
落ち着いたら、お邪魔しますm(_ _)m
一番の大仕事は
粗大ごみと名前を変えた古いプリンターの処分かも^^;
あ、スキャナーもw