今まで編んだ兜と私の今日の予定 | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

 

昨年も今年も編めませんでしたが

毎年、兜を編んでいました^^

きっかけは当時手芸店の

無料編み物講習会の講師をしている時

うさぎのお雛様を編み、編み図を書いて教えたりしている内に

ちょっと強引な感じの押しの強い生徒さんが

「私は男の子の孫しか居ないから男の子の節句の物を考えてよ!」

と言われた事がきっかけです^^w

来る度に言われていて・・・・

それが嫌で嫌でw

編んじゃったら、この攻撃から逃れられると思い

ネットで男の子の節句の飾りを見て

兜なら簡単そうだから、兜にしようと思いついたのですw

兜飾りの画像を眺め

こんなのがカッコイイなと思って

後ろ姿を見ながら

似たように編んでみて

内側の画像も見ながら

同じ様に編んでみたのです。

やっつけ仕事ではありましたが

意外と反響もよく、思ったよりいい感じに出来上がり

何個か編んで、編み図にして、お教室でお教えしたのでした。

編んでみると意外と面白いものになったので

白で編んでみたり

その年の干支にかぶせてみたり

次の年は真田丸?とかが流行っていたようなので

赤で編んでみたり

これも編み図にして、お教えしたり

まあ、色々編んでいました^^

今度編む時に使えそうだな?ってパーツも貯まっていますが

今年も編めていません^^;

こんなパーツも購入したので

今から来年の話をしてもおかしいですが^^;

次回はこんなタイプの兜も編んでみたいと思っています^^

 

 

あまり兜を編んでいらっしゃる方が居ないようで

今でも、兜のページにはアクセスがあります。

問い合わせも多いですが、今は対応できませんm(_ _)m

仕事にもっと慣れて、時間が出来たらもうちょっと丁寧に

編み方とかを公開したい気持ちはありますが

いつまでに・・・とはお約束出来ないのが現状ですm(_ _)m

 

いつの間にか、ネット販売サイトのtetoteがminneに吸収されてしまって

移行しないとネット販売が出来ない状態のままになっていますが

時間が出来たら、また、こういった季節の飾りを考えて

キットにして販売することを再開したいと考えています。

ご要望に添えなくて申し訳ありませんm(_ _)m

 

私の身分は奴隷なので

ゴールデンウイークや盆暮れ正月などの連休が

とても苦痛でしたが

「仕事」という大義名分で外に出ることが出来て

奴隷主の生活音にストレスを感じない時間が出来て

なんて幸せなんだろう!と思っていたら

 

今日は家に帰ると玄関に何故か洗濯機があり・・・

入れない・・・・・

どうにかよじ登って部屋に入ると

「その洗濯機、今から取りに来るから」と・・・

「は?」

「新しいの買ったから」

「まだ、壊れてないですが・・・・・」

 

仕事から帰ったら、着ていたものを脱いで入れてスイッチを入れるだけ

なんて思って、洗濯物が入っていたはず・・・

その洗濯物は・・・

洗濯機の周りにあったたくさんの柔軟剤や(柔軟剤収集が趣味でも有るので^^)

洗剤などと一緒に、全部風呂場に投げてあり・・・・

それらを拾い集め・・・

洗濯機があった場所を拭き掃除し・・・

脱衣所を大慌てで掃除し・・・・

玄関にあったはずの投げられたシューズラックと靴を拾い集め・・

泣きたい気分で夕飯を作り始めたのでした・・・・

 

自分が休みで家に居るのに

奴隷としての仕事を放棄して働いているのが

気に入らなかったのでしょうか?

それとも、先日、私が洗濯機を直している姿を見て

思いついちゃったのでしょうか?

直ったのに・・・・・洗濯機は捨てられちゃいました><

 

仕事から帰ったら洗濯機回して

ちょっと編み物したら夕飯作って

なんて、予定は全て吹っ飛んで

やっと今、座れたところです・・・^^;

あ、でも、ペットボトルカバーは予定通り渡せました^^

 

そして、やっと私が居ない間に届いていた物を開けました

 

こんな小さな物が出ているんでだ!と

ネットで購入したものです^^

少し気分が治りましたw

今までは天気のいい日にベランダで固めていたUVレジンは

真夜中でも固められそうです♪

 

なんか、もう、ヘトヘトですが

明日も仕事なのでパソコンのアプリを回って

もうちょっと編み物したら

お酒飲んで寝たいと思います・・・・orz