簡単、お手軽、お薬手帳入れのドレスアップ | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

お出かけセットが充実してきました^^
image
ん?何かが足りない・・・・
 
そうなんです、私のお出かけと言ったら・・・・
買い物や編み物の集まりと・・・・
病院くらい・・・・^^;
「私が病院に行くときは死ぬときだ!」なんて言っていた私も
寄る年波には勝てず・・・・
特に昨年はよく病院に行きました^^;
そんな時、必ず持っていく物!
そうだわ!あれも編み包んでしまいましょう!!!
 

 

image
お薬手帳の入れ物です^^
編み物をなさる方は、縫い物が苦手って方も聞いたりしますが
コレなら、編んで貼り付けるだけです^^v
ミシンもいりません^^

 

 

image
ざっとモチーフの大きさを決めて
編んで、縁のミシン目に合わせて縫い付けるだけです^^

 

 

image
少しゆとりがあったほうが、収まりが良いです^^
元々、挟んで縫ってあったタグ風なものも活かしました^^
image
開いても閉じても問題なさそうです^^

 

待合室で

「あ!マスクしてくればよかった」

なんて時用のマスクもしっかり入りますし

お薬手帳、診察券もバッチリ♪

 

 

 

 

{6C896878-00E5-465F-8EEE-46EAFAABF3E5}
元々は百均のお薬手帳入れですが
image
こうやって売っていたかのような顔してくれてます^^v
 
モチーフを12枚編んで繋いで貼り付けただけですが
病院に通うことが多くなったお友達にプレゼントしてもいいですね^^
これからの病院通いに、活躍しそうです^^