本日は雨。
家を出る時はまだ降っていなかったのに
出てすぐに降り出した雨
途中から豪雨w
はい^^;ビシャビシャです^^;
一応、着替えは持っていきましたが
お教室に脱いで椅子に干しておいた服の下に
水たまりができてしまいました^^;
本日の生徒さんは、雨の中8名来てくださいました^^
テーブルの上には、それぞれの小物が
もちろんウエアも^^
テーブルの下にも
大きさ比較~~~と
皆さんでそれぞれいくつも同時進行されています^^
コレのやり方も、その場でちょっとやってみてお見せしたり
これも、ちょっと履いてみて~~~などと
賑やかな一日でした^^
私の着用ニットは
最近、モデル気取りの自撮りが面白くなってしまいましてw
もうすぐ55歳になろうかと言うのに
痛いBBAと、ご不快になられる方もいらっしゃるとは思いますが
編物のお絵かきは、飾るもの。
ウエアはコーディネートして着ることが目的
と、思っていまして
こうやって全身合わせてみて、画像として載せて
客観的に眺める事も、自分では勉強になっているので
お許し頂きたいと思っていますm(_ _)m
な~~~んて、言い訳が長くなりましたが
モデル気取りの画像はこちらですw
なりきってますw
ノリノリですw
どうぞ、笑ってやってくださいw
そうです、ここは笑って頂くところですw
長方形に編んだ物の両端にボタンを付けただけの
マーガレットです^^(使用糸パピーコモシルク)
首に巻いているのはダブルガーゼを布幅の半分に切り
四隅を三つ折りまつり縫い仕上げにしたもので
もちろん保冷剤も入りますし
汗も吸いますしショール、ストールとしても使える
手ぬぐいより使い勝手の良い物です^^
気に入った柄のダブルガーゼがありましたら
お友達と縦半分にして分けて
四隅を始末するだけですので
おすすめです^^v
そして、帽子はオール百均の材料の帽子です^^;
お安く(私にとってはこれが重要)
便利に使えて
簡単で
見栄えがしたら良いな~~~なんて
そんなことばっかり考えていますw