やっと自分のパソコンからブログを書いています^^
入院最後の診察があり
術前から、脅かされていた
「手術より痛い処置」ってやつを体験して
しばし、痛みで固まったあと
看護婦さんにご挨拶をして
一週間入院していたベッドを後にしました。
直前の処置で口が痛くてもっとちゃんと
ご挨拶したかったのですが・・・^^;
今日は土曜日で通常の業務はお休みのため
救急受付で会計を済ませ
表玄関にまわり、タクシーに乗って
無事、家に帰ってまいりました^^v
うん・・・タクシーの運転手さんに行き先を伝えるのも
ちょっと痛い><
家に着くと
ま、思っていたより臭いもなくw
トイレの床にトイレットペーパーの芯が何個も転がっていましたが
そんなもんで済めば、上等でしょう^^;
驚いたのは、トイレットペーパーがホルダーに付いてたこと!!!
我が家ではトイレットペーパーをセットするのは私だけ
新しいのを使っても、他の家族は床に転がして置くだけで
誰もペーパーホルダーにはめるなんてことをしたことがないのに
付いていたんです!どっちがセットしたのだろう???
結婚してから、初めてのことなので、これは驚きましたw
大きな進歩ですが、もう私が帰ってきちゃったから
誰もやらないだろうな~~~~
まず家について、脱衣所に落ちている洗濯物を拾い
入院中の洗濯物と一緒に洗濯機に入れ回し
その間に近くのドラッグストアに^^
そう!目的は「小顔マスク」!!!
果たして、このマスク効果で「扇風機おばさん」の顔が
どこまで隠せるのか???
大変なのはこれからです^^;
今夜の夕飯はどうしましょう・・・・
娘は外で食べてきてくれるようですが・・・・
台所には、牛丼屋さんの残骸とレトルトのゴミが残っており
私が居ない間の食生活がまるわかりw
今日からいきなり作れって言われるのかな??
洗濯干したら、もうヘトヘトなんですが・・・^^;
ま、何か言われるまで、少し休みます^^;
入院生活は天国だった~~~~><
でも、やっぱり全色揃ったレース糸が手元にあると
「ああ、これでお絵描きできる~~~」って
安心感があります^^
編み始めたモチーフも、頑張ればホビーショーに着ていけるかも!
休み休み編み物しながら、何かやれって言われるまで
とりあえずのんびりしますw
ご心配いただきまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m
まだまだ、全快って訳にはいきませんが
思ったより元気に帰ってまいりました^^
明日からはブログタイトルの「入院日記」を外して
通常モードの「編物細工つきのかげ」として
またブログを書いていきたいと思っています^^
入院中もブログを読んでいただき
コメントやイイネを下さった方々
本当に有難うございますm(_ _)m