月曜日は週に一回の買い出しの日
朝早くから起こされ、気がついたら
そこは静岡で、富士山が大きく見えて
お土産屋さんでは、富士山関連グッズが売っていました。
有料の橋を歩かされ、渡された往復チケットには
日本で一番長い吊橋と書いてありました。
でも、私は特に興味もなく・・・
ただ・・・・一箇所、とても興味深く見続けたものは
その吊橋を支えるワイヤーの固定部分。
大きなナットで、これは面白かったですね~~~
ここだけ見ていたかったw
そして、次に降ろされたのは
三嶋大社という神社でした。
ま、ここも無言でとりあえず参拝し
その周りの古い商店街を歩くと
私の好きそうなお店がありました。
そこは、古そうな手芸店。
私一人で入ります。
奥へずんずん進むと・・・
ありました!ホコリを被って、下の方に隠れている
古い廃盤商品!
私が手芸屋で働いてるときにも見たことのない
とても古い商品です!
手に取った瞬間に、指先の油分を一気に吸い取る細かいホコリ!
そして、劣化したセロファンの袋!
マニアにはたまらない一品です!!!
やっとテンションが上りました!
あの、Cloverの製品でありながら、品番すら書いてありません!
いや~~~、数年前に本州の手芸店をひたすらナビだよりに
見て回った時にも見かけなかったこの商品
嬉しいです^^v
店内の商品整理をする気のない手芸店は大好物ですw
その後は、郊外にしか無い、激安店に行き
クラッチバッグをget!
店内でメーカー名をスマホで検索し、元値を調べ
おお!かなりお得!と思い購入。
¥300で購入しましたが、シールを剥がすと
¥3900でした。
いや~~、これ
中袋も芯もしっかりしていて、金具だけでも¥300じゃ買えません。
当然、素材としての購入です。
そんなかんだで、気がついたら夜・・・・
次に降ろされたのはイルミネーションで
とりあえず歩き・・・・写真を撮り
で、食材スーパーはもう閉まっていて・・・
外食で済ませて
明日、もう一回食材の買い出しに行くことになりました^^;
なが~~い、長い一日でしたが
おニューのブーツの履き心地を試したのと
いい買い物が出来たので、良しとします^^;