編み物のスキルは低いです・・・・
「先生」なんて呼んでいただいていますが
そんなたいそうなもんじゃありません。
しかし・・・道具・・・特にかぎ針はそこそこ持ってます。
そう・・・私は編み物のスキルはないが
道具マニアなのですwww
今までも、何回も書きました↓
道具マニアの独り言 その1 【かぎ針】
上の時点で200ちょっと・・・・
今は更に増えて・・・・
500を超えてますww
なんだ?この倍々ゲームwww
はい・・・・そして、長い間私のブログを見てくださっている方なら
そろそろ、届く頃なんじゃないか?と
予想してくださっている方もいるのではないかと思いますが・・・
欲しい!と書いたら、次の週には届いてしまうという
堪え性のない私・・・・・
届きました^^v
じゃ~~~ん♪
ご存知、あのほぼ手芸店を独占している手芸道具メーカーの
あの商品に似ていますね^^w
左側が、クロバーさんのペンEです^^
混ぜても違いは殆どありません。
ペンEも、各プロジェクトに合わせて
色々な色で作っていて
来月はモノトーンが出るとか!
きっと、私のように色違いが出るとセットで買っちゃう人がいるんでしょうねw
以前、ペパーミントブルーのペンEセットも出たけど
モノトーンやブルーは好みではないので、買わないかな?
何しろ、クロバーさんの商品はお高いww
良いものなんですが、競合メーカーが少ないからなんでしょうね・・・
ま、その後アミュレみたいな、価格帯をちょっと下げた商品も出たけど
チューリップさんが頑張ってきたんで危機感を感じたんでしょうか?w
これがおなじみアミュレ
ですが・・・これの三分の一位の価格で
私が購入したこちらのセットが出ちゃいましたしねw
完全にパクられたんですねw
訴えてもいいレベルのパクリですね^^;
そして今日届いたのも、本家が限定商品以外を
ずっとウンコ色で何の疑問も持たず販売してたあのかぎ針を
パステルカラーにしたんですね^^www
本家3本位の値段で、セットが買えちゃう・・・・
そして、持ち手は少しソフトで、アミュレの持ちて素材に似ている
色も可愛く安い・・・・が!だがしかし!
そんなに良いことばかりでは有るはずがありません!
かぎ針の命は、針先です!
一番上が今日届いたペンEじゃないもの。
微妙な違いですが、リニューアル前のダイソーのかぎ針の先に似ています。
もっこり丸いんです。
これは、糸を選びそう・・・・
頭の厚みも針先の角度も甘く、その分引っかかりを
不自然に深くしてありますね。
チューリップのかぎ針も
トーカイさん系のショップとイオン系のショップでは持ちての色が違うし
ピンクシリーズやいろいろな色を出していますが
チューリップのかぎ針は針先は基本同じ。
ですがペンEは、クロッシェカフェだけが針先まで変えて出してます。
メーカーによって、こんなに違う針先
そして、金属部分の長さも随分違います。
スタークロッシェやリフ編み、バイエルンクロッシェなんかには
金属部分が長く、太さに段が無いものがやりやすいと思います。
上から4本がペンE、チューリップ、今日届いたもの、以下中国のB級品。
ところが・・・使えないと思い放置している針先の丸いB級品も
これが、めちゃくちゃ編みにくい割れる糸何かの時に
これ使うと意外と拾えたりw
フックが深いものは、号数を落として編んだりすると
糸によっては編みやすかったり目が落ち着いたり
意外と奥が深いかぎ針w
ただ、総じて言えるのは、安い道具(日本製以外)は
メッキが雑です。
これは、金属磨きクロスやネイルの艶出し磨きなどで
ピッカピカのツルツルになったりしますので
お試しください^^
微妙に「もうちょっと引っかかりが深ければな~~~」っと思ったら
精密ヤスリで自分で加工しちゃうって手も使いますが
大事な道具ですのであまりおすすめはしません。
あと、ペンE以外は、ソフトグリップが多いですが
ソフトグリップは汚れますよね・・・・
私のピンクのエティモはそうでもないけど
でも、時々台所用洗剤で洗ってます。
昨年のホビーショーだったかな?
チューリップさんのブースで、キャンディピンクが
「実際握って見て下さい」って出ていたけど
持ち手の汚れが目立っていて・・・
とても握る気になれなくて
「仕方が無いんだろうけど、これって販促になってるのかしら?」と
疑問に思った記憶があります。
ピンク好きなんで、興味があったんだけど
あれで、購入を見送ったんです。
と・・・・ここまで書いて
かなり、おかしな人・・として引いてらっしゃる方がほとんどだと思いますが
まだ、2セットほど狙っているかぎ針セットがあります^^;
そんなものを探している暇があったら、編み物しろ!って話ですが^^;
今月は我慢します!
うんうん、今月は・・・・^^;
意味不明な独り言にお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
追記:
驚いたことに、よく見ると持ち手全てに
画像ではわかりにくいですが、Cloverjapanと入っていました!
でも、これ・・・正規ルートの商品じゃないはず・・・・。
明らかに金属部分の形状は違います。
それに・・・ペンE3本位のお値段でケース入りのセットですし・・・
え?もしかしてそこまでパクっちゃった?
製造工場が同じでプラ部分の型を使い回し???
謎は深まります・・・・