今日の桜、お教室、そしてニットと昨日の夕飯 | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

おかずは何品が理想? ブログネタ:おかずは何品が理想? 参加中
本文はここから

今日の横浜は曇り空
今週の水曜日に三分咲き?程度だった桜が
今日あたりは満開かな~~~と楽しみに家を出て
いつもの河川敷を自転車で走って行くと


水曜日はこの姿だったのが


満開になっていました^^
ここから土手に上がり、更に近くで見てみると


この桜が


ここまで咲いていました^^
やっぱり桜は綺麗ですね~~~~^^
次のお教室の頃には、散ってるのかな?
それにしても寒いな・・・と思いながら
お教室に向かうと
お教室の入口の桜が、ソメイヨシノじゃないようで?
ガクごと落ちるタイプの桜で
地面が花柄になっていました^^


ハラハラと花びらが舞い落ちる桜も綺麗だけど
この落ち方もかわいいな^♪と
一個拾って、お教室に^^

今日は、お天気のせいか、生徒さんが少なく
あ、でも春休みっていうこともあるのかしら?
途中でお一人お帰りになり、本日は5名様^^
なんだか、いつもと違って静かです^^


「手芸屋さんの無料講習会の時は、予約が中々取れず
一回予約取ったら、続けては取れないとか
キャンセル待ちの人でじゃんけんとか
途中で、一回入れ替えるとか・・・
お店の外のソファーで5~6人編んでて・・・」などと
今となっては、懐かしいお話をして^^
「今、あそこの編み物講習会、ガラガラなんですよ・・・」
「そうそう、地味な感じの先生がいて・・・」
ん???
んんんん????

「それって・・・・もしかして、私って派手でした???」と
(;^ω^A
そんな話をしながら、楽しくお教室は終了^^♪
そんな、派手(自覚なし)な私の本日着用のニットは
桜に合わせてのピンクのニットでございました^^


これは、糸を変えて何枚も編みましたし
生徒さんも10人以上編まれたと思います^^
ネット編みで編みながら繋いでいくのでハギなし
大きな二枚のモチーフって感覚で編みあがるので
簡単で早い^^糸も食わない、優秀な編み図です^^
これは、かなり前の「毛糸だま」の編み図です。

そして、ブログネタのおかずは何品が理想?ですが
和食なら3品?メインがカレーやハンバーグなら
サイドに一品ってところでしょうか^^;
昨日、帰りの遅い娘に、夕飯で帰りを促そうと
LINEで夕飯の写真を送ると・・・



「美味しそう!すぐ帰るね~~~!」
という返事を期待していた私は撃沈したのでした^^;;
さて、いい加減、兜のキットを作らないと^^;;;
編み図書かなくちゃ~~~~><
いつも、面倒なことは後回し^^;
マネージャーの苦笑いが目に浮かんできます^^;;