
本文はここから
本日は月に一度の病院の日でして
必ず、帰りに寄る場所は・・・
カラオケ!
そうです、ヒトカラ2時間歌いっぱなしでございますw
そして、今日、やっと
音程正確率が90%に乗ったのです!!!
これは、嬉しい!!!
お仕事の行き帰りに、ひたすら聞き込みw
やっと音程正確率が90%に!
点数の90点台より、遥かに難しい90%・・・
超嬉しいですw
そして、もう一つ嬉しいことが^^
私のキットでお雛様を完成させたとツイートがあり
ご本人の許可を得て、画像載せさせて頂きます^^♪
さすが、あみぐるみに慣れてらっしゃる^^
とっても、綺麗に編めてますね^^
お雛様のほうがお内裏様より大きい?とおっしゃってましたが、そこも可愛いと思います^^♪
そして、一箇所、編み図の間違いがあったのですが^^;
それも、難なくクリアされていて、安心しました^^;;
自分では、新たにお内裏様を挿げ替えww
新しく編んでみたんですが・・・
そこで、着物の編み図の2段めが抜けていたことに
気がついたんです^^;
お詫びm(_ _)m
着物部分の編み図の二段目が全目2目に増し目のところ
抜けておりました><
お買い上げくださった方々に
申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m
横に書いてある目数の部分は合ってると思いますので
そちらを見ながら編んでいただけるように
お願い致しますm(_ _)m
つくずく、自分の未熟さを噛みしめておりますm(_ _)m
ご迷惑をお掛けしましたごm(_ _)m
お猿のあみぐるみ(今年の干支)、節分の飾り、お雛様と
編んできましたので、次は4月の飾りだな・・・と
昨晩、ピグのコミュで話していて、いいアイディアを頂き
頭の中に、春の絵が浮かんできました♪
早速、4月用に「春の風景」を編んでみたいと思います^^v
そう、煮詰まった時は、ピグで仲間と話して
アイデアを頂いたり、頭の中を整理する
自分には、無くてはならない場所です^^
1月を振り返ってというブログネタですが
1月中も、1日も欠かさず、ピグにログインして
そこで晩酌をしながら仲間と話す時間は
精神衛生上も、制作意欲にも
無くてはならないものとなっております^^
コミュに編み物仲間も来てくれるようになり
編み物の話もできる!
最高の場所です^^v

にほんブログ村