来年こそは浴衣で♪ | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

浴衣、何色?何色ほしい? ブログネタ:浴衣、何色?何色ほしい? 参加中
本文はここから

昨日、念願の
「日本橋アートアクアリウム2015」
~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム
に行って来ました^^v

実は私、金魚苦手なんです^^;
金魚って言うより、魚の形したものが苦手でございまして^^;
でも、江戸の金魚とアートの融合って言葉に惹かれまして
行きたかったんです^^
お友達も、付き合ってくれるというので
行ってきました^^
金魚のいろいろな種類を楽しむには
まだまだ、修行が要りそうですが^^;;;
でも、魅せ方は参考になりました^^
四角い水槽、丸い金魚鉢
いやいや、そんなんじゃない、アートの魅せ方♪
ライトアップもされていて、綺麗でした^^


そして、そこから出ると、日本橋のちょっと素敵な風景が
とても趣がありました^^
浴衣で来ていらっしゃる方も多く
ああ・・来年は浴衣で来て、浴衣で日本橋界隈を
歩きたいな・・・と、思いました^^

今回も、ちょっと浴衣で行こうかな~~~って
思ったんですが・・・・
そのために、浴衣の帯は実は先週購入したんです^^;
でも・・・久しぶりに出してみると・・・
自分の持っている浴衣は・・・・・
少々、若すぎるかな?って柄のが1枚
朝顔の柄は気に入ってるんだけど
多色使いの朝顔は・・・
50代の私には、可愛いすぎるかな・・・・
もう一枚は
母からのお下がりのちょっと古い柄のが1枚・・・
紺と白の昔ながらの菖蒲の柄・・・・
これ着ると、すごく細く見えちゃって・・・
貧相になっちゃうんですよ・・・・
渋目の山吹色の帯を買いましたが・・・・
やっぱり、やめておきました^^;
今、猛烈に欲しい浴衣があるのですが・・・
今月はちょっとお金使い過ぎな気がして
実は、毎日ネットでその浴衣を眺めては・・・
ポチッとするか・・・いや、今年はもう着ないんだから
来年、また良いのが出るかも?と
買うのに躊躇しているんです・・・。

今から買うなら、お婆さんになっても着れる浴衣
だって、毎年買うって訳にはいかないし・・・
そう思うと、ますます悩む・・・
今年買っちゃうか・・・はたまた
迷ってるうちに在庫がなくなり、買えないかw
まだちょっと、悩んでみます^^;
でも、来年は浴衣で外出、積極的にやってみたいな^^
そのためには、ネット販売も放置気味なんで
テコ入れして、作品並べないと^^;
そして、ブログネタの浴衣は何色?何色欲しい?は
今欲しいのは、しじら織りの紺地の浴衣
今年買っちゃうか?突然違う柄に一目惚れして
違うの買っちゃうか?
う~~~ん、まずは寝ます^^;
おやすみなさい^^;