
本文はここから
夏までに、今のお仕事から離れて・・・
自分のペースで作品を作って・・・
tetote以外のサイトでの販売も考えたいと思っています^^
生徒さんの希望に答えた作品・・・
作りたい作品を
考え、デザインして、作っている時が
きっと、一番幸せなんだと思う今日このごろ^^
もっと毛糸を売れとか、こっちのほうが利幅が大きいとか
そんなものに縛られたくない><
結局、自分だけでやっていくのが一番いいんだと
気がついたわけで・・・
時給でやってるのが一番気楽だと思ったら
一番面倒だった><
なんて、愚痴はこれくらいにして
夏までに、準備を進めていこうと思っています^^
急ぐ必要もなく、慌てる必要もない
全ては寿命が尽きるまでの暇つぶしなわけだから
そんなことを改めて感じたのは・・・・
今日、1日遅れで娘からもらった母の日のプレゼント^^;
いや~~~、笑わせてもらいましたww
私の好きなロクシタンのハンドクリームとソープのセット
そして・・・・
一冊の本www
この本の帯で、爆笑させて頂きましたwww
「お・や・じ!」wwwwwwwwwwwww
とうとう、伝記まで出ちゃってるのかよww
まだ、中身は読んでないけど^^;
っていうか・・・靴の本は何冊か出てるの知ってたけど
生き方の本まで出てるんかいww
いや、今まで散々、雑誌でその手のネタ
読んだから、お腹いっぱいなんだけどww
娘に持たせて来るなんて、嬉しかったんだねw
そのうち、気が向いたら読ませていただきますm(_ _)m
一応、今までTVに出たのは、だいたい編集して持ってますので
死んだら、ゆっくり見ながら笑わせてもらいますw
そう・・・まだ生きてるんですよw
まあ、引退したことも、ネットで知ったんで
何があっても驚かないけど、ワロタ^^w
手先の器用さは受け継がなかったけど^^;
いつでも、何かを作っていたいのは
遺伝なのかな?ww
私の父親の生き方なんか、誰も興味ないと思うけど
なんか、小学館から出てるみたいですww
興味ある方は、どうぞw
ああ、そっか・・・
夏までには、読んでおこうかな?wwwwwwwww
- 至高の靴職人: 関信義-手業とその継承に人生を捧げた男がいた/竹川 圭
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
ブログでドットマネーを稼ぐ