本日二発目のブログは【道具マニアの独り言 その2 珍しい道具】です^^ | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^



ノステピンって、ご存じですか?
Youtubeなんかに、上のような海外の動画が出ていますが
日本では、あんまり見かけませんね^^
いろいろの太さや形状があるみたいですが
お値段も結構お高くてww
とあるサイトで見かけたものの、高くて手が出ず
ただの棒に¥6000ってwww無理~~~~!!!
って思っていたら、お友達がお誕生日にくれて
びっくりしたという物で・・・
私が持っているのは、こんな感じの物です↓


勿体無くて、使ってません^^;
が・・・開けてみると


高級感あふれる、木の棒です^^
これを使うと、真ん中から糸が引き出せる毛糸玉が作れますが
私は、普段は、レシートの芯を使って
ほとんどの糸を巻き直して使っています^^
いつか、優雅にノステピン・・・で糸巻きする姿が
似合う日を夢見てw
こんな感じです^^↓


そして・・・先々週、吉祥寺の手芸店巡りで入手した
珍しい道具は・・・・


これです^^
スピンドルという、糸紡ぎの道具です^^

検索サイトで「スピンドルで糸巻き」と検索すると
動画なんかも出てきますが
これ・・・なれないと、かなり難しいです^^;
そして、こんな記事がありました^^↓

「はまる人続出中!この冬は自分好みの毛糸を手紡ぎしてみない?」
で、私も手持ちの原毛で挑戦してみましたが
中々、うまく行きません^^;;
これは、慣れが必要そうなので
修行します^^;

そして・・・最近Amazonで見つけたのが
Y字リリヤン??


Y字リリアン/オズ
¥1,050
Amazon.co.jp

これは・・・作れそうww
ということで・・・作ってみました^^w


ワイヤーでww
ようは、先がY字になってて
真ん中に紐が通れば良い訳で^^w


簡単に、紐が編めます^^
小さなお子さんでも出来ると思うので
ワイヤーの端を危なくないように気をつけて
是非、作ってみてください^^
巾着やペットボトルカバーなどの紐に
鎖編みでは心細いって時に使える
簡単な紐が出来上がります^^
昔からあったのかなぁ?
簡単で面白い^^目から鱗の
Y字リリヤンです^^
まだまだ、いろんな道具がありますが
また、今度^^