宝くじは買わなければ当り・・・・(ry | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

小さいころ、なにになりたかった? ブログネタ:小さいころ、なにになりたかった? 参加中
本文はここから

前回、久しぶりにブログネタ書きまして
金星狙いのため、少々長めに書きましたところ
狙い通り、金星いただけまして^^v
クチコミ番付も、昇進し、コインもいただけました~~~♪
さてさて、今回も挑戦!!!
(なので長いですm(_ _)m)


今回は、小さいころなりたかったもの・・・
私は、小さい時から手先でなにか作ることが好きで
小学校の卒業文集の将来なりたい職業のページには
「手芸の先生」と、書いてあります。
で、実際新卒で就職した時は
まったく違う、販売の仕事についたのですが・・・
オーダーワイシャツの販売で
採寸もやってまして、製作過程の見学なんかもさせて頂き
まあ、デザインのお薦めなんかにしても
1着のワイシャツをこだわって仕上げてもらうって面では
手芸に通じるところも多かったと思いました。

その後は、事務職に転職し
手芸は完全な趣味となったわけで・・・
まあ、それでも、絶えず何かしら作ってました^^
高校生の時、バイトして、それまで親のミシンを使っていたのを
自分専用のピンクのミシン買った特は嬉しかったな~~^^
今でも、そのミシンは捨てられず、手元にあります。
何回も自分で分解して、メンテナンスしたため
ねじ山が馬鹿になってしまって^^;
今は新しく買ったミシンの方をメインに使ってますが^^;
ピンクのミシンは、自分の服、親の服、子供の服
小物やインテリア・・・何百何千もの作品を作ってくれました^^
一生手放せません^^

まあ、そんな感じで、色々作りながらも
小さいころの夢「手芸の先生」は夢で終わると・・・
思い出すこともなく、過ごしてきたのですが

下の子供も中学に入り、それまでの
学校から帰るまでに家に帰って居てあげようという
制約がなくなり
スーパーやコンビニのパート以外の
長時間勤務も可能かな~~なんて思い始めた頃
近所のショッピングセンター内の手芸店の求人を見て
応募した時から、また手芸にぐっと近づき・・・
見本を作り・・・講習会で教えるようになり・・・・
そこで、思い出したんです。
「これって、小学校の時に大きくなったら・・・って書いた夢だったわ」
って^^
編み物は、自己流で教えちゃマズイなと
講座に通うことにして・・・・
ダメ元でそれまで作った作品の写真を送り
いきなり
編み物の講師の育成をする講師の資格講座
に、通うことができ
そんな資格を取り・・・
でも、その手芸店を辞めた時、これで終わったけど
でも、子供の頃の夢に近いことできたんだから
良かったなって思ったわけです。
ここで、全てが完結する予定だったのですが^^;

そこの仕事辞めて、引きこもり・・・
闇の中の数年を過ごした中・・
ピグに来て・・・
また、ぼちぼち作り始め・・・
ピグともさんが単発でスーパーの食品の実演販売
やってるって聞いて・・・
アメーバーのマイページの横に出てた求人サイトで
編み物する材料費くらいをもらえる
単発の仕事ないかと
ポチッとしていたら・・・・
「週に一回、3時間のお仕事です
っていうのを見つけ
内容は
手芸店のインストラクターとだけ
仕事の内容は、直接お問い合わせくださいとのことで
これって、実演販売かな??と
冷やかし半分で電話すると・・・・
取り敢えずあさって来てくださいと^^;
行って、初めて編み物講師としての募集とわかりw
「私でできるでしょうか?^^;;;;」と言ったものの
「お教室のテーブルで何か編んでいれば
少しづつ、生徒さんが集まって来ると思うので
自由に編んでいてください
特に何を教えるとかありませんので・・」
と、言われ^^;
その場で採用が決まり・・・
目先の毛糸代が欲しかった私は、戸惑いながらも
座って編み物してれば、1時間幾らかのお金がもらえるなら
しばらく行ってみるかと^^;
ところが・・・3回も行くと・・・
どんどん生徒さんが増えww
「すいません、来週から週2回講習やってもらえませんか?」とww
うん・・・これは・・・・
そこで働きはじめたこと、家族にも言ってなかったんで^^;
ほんの、毛糸代のつもりが・・・なんだか^^;
「冬は、編み物のシーズンなんで、春までってことで、お願いします」
と、言われ・・・
春に、週一回に戻すも
どんどん講習者が増えてしまって・・・
また、週に2回にして
予約制にして、予約以外はお断りするという事態に^^;
すると、今度は中々予約がとれないと苦情が^^;;;
こんどは、多くの人に講習受けられるようにと
同じ人は連続で予約できないようにして・・・
まあ、すっかり、ちょっとだけって感じじゃ
なくなって来てる感じ^^;
ありがたいことですが、未だに家族は知らないのでww
常に辞め時を考えている・・・・のですが^^;

今は、きっと小さい時の夢に限りなく近いところにいて
人間相手の仕事なんで、もちろんストレスもあるけど
楽しい仕事、好きな仕事ではあります。
でも、ずっとやっていく気にはならない・・・・
ずっとやっていくなら、家族に言ったかな?
いや、ないなww

今更「将来の夢」なんて言葉はおかしいけど
自分が今、一番やりたいことは・・・
何なんだろう、って考えると・・・
それは、中学校の時の夢かもしれない・・・
「自分が作ったものを並べて売る店」かな
当時は考えられなかった、ネット販売という手法が
今はあって、一番、近いのかもしれない
そして、それは、少しずつ出来そうな気もしていて
今、やってるtetoteが近いのかもしれないと思う。

また、長くしたくて、取り留めもない内容だけど
小さいころの夢には限りなく近づき
そして、今から叶うことがないだろう壮大な夢を
掲げるとしたら・・・
自分のHPでつきのかげブランドの商品を売り・・・
それで生活できるくらいの売上をあげてww
「今のこの最悪のリアルから脱出すること」
かな^^
ひょんなことから夢がかなったりするかもしれないしね^^
宝くじが当たるみたいに^^
ああああ!!!宝くじは買わなきゃ当たらないんだった^^;;;^

ポチッとしてね^^v



↑ネット販売しています。



夢を叶える/福島 正伸
¥価格不明
Amazon.co.jp